夏季の餌不足と殺虫剤使用に伴う被害を解消へ 農研機構2021年4月1日
農研機構はこのほど、セイヨウミツバチのための餌が少なくなる夏季に養蜂場近くに花畑を用意することで、作物や農地周辺の雑草にハチが訪花して起こる殺虫剤使用に伴う被害を低減できることを明らかにした。夏季の餌不足も解消し、蜂蜜生産や花粉交配用ミツバチの増殖に役立てる。
シロガラシを訪花するミツバチ
蜂蜜生産や施設園芸作物の花粉交配に広く利用されるセイヨウミツバチは近年、病気や餌不足、農薬曝露など多くのストレスを受け、国内外を問わず飼育が困難になってきている。
国内では、北日本を中心に水田近くの養蜂場で、夏季に殺虫剤曝露の影響と思われる被害が報告されているが、夏は餌源の花が減少し、水田の害虫防除とも重なることで被害が大きくなると考えられている。
試験では、殺虫剤曝露が生じやすいと思われる水田近傍に実験用の養蜂場(10個の巣箱)を設置。そこから約300m離れた遊休地に、緑肥・景観作物としても使われるシロガラシを0.3ha栽培。シロガラシを訪花した働きバチの背中にはICタグ(2×3mm角、厚さ0.5mm、重さ3mg)を貼り付け識別し、巣箱の入り口に設置した読み取り装置で識別した働きバチの出入りを計測し、水田の害虫防除で散布される殺虫剤の影響を軽減できるのかを確かめる実験を行った。また、花畑の誘引効果と比較するため、水田で殺虫剤を散布する24時間のみ、働きバチが通り抜けられない約2mmメッシュ程度の防風ネットで巣箱を覆い、働きバチが採餌できない状況をつくり曝露しない試験も実施した。
働きバチの花畑の利用採餌程度と死虫程度を比較した結果、シロガラシを利用していた働きバチが多い巣箱ほど、殺虫剤散布日とその2日後までに確認できた各巣箱前の死虫数は少なかった。これは、ミツバチが花畑で採餌することで、水田近くでの採餌が減少し、殺虫剤曝露が一因と思われる死虫数が減ったためと推定される。
また、殺虫剤散布した水田周辺に飛来しないよう網で覆った巣箱でも死虫は少なく、網掛けなしでシロガラシをとくに多く利用していた巣箱の方が、死虫数が少ない結果となった。これにより網掛けした間、餌や冷却用の水を取りに行けないため、炎天下に設置した巣箱が熱などのストレスを受けた可能性が示唆された。
今回の試験では、セイヨウミツバチの巣箱一つに対し必要な花畑の面積は明らかになっておらず、今後も検証を継続していく。こうした検証試験を積み上げていくことで、セイヨウミツバチを殺虫剤曝露から守り、夏季の餌不足を解消できる効果的な花畑の確保をめざす。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日
-
農薬の正しい使い方(29)【今さら聞けない営農情報】第295回2025年4月26日
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日