家庭内消費 さらに拡大が重要-Jミルク2021年8月20日
Jミルクは8月19日に需給短信を公表した。直近の飲用需要は低調に推移しており家庭内消費の拡大が重要としている。
6月の生乳生産量は全国で64万1000tで前年同月比102.8%。北海道は36万1000tで同103.2%、都府県は28万tで同102.2%となった。
生乳生産は北海道、都府県ともに好調だったが、飲用需要については同99%と前年を下回ったことから、乳製品向け処理量は同107.8%と前年を大きく上回った。
脱脂粉乳の推定出回り量は同107.6%、バターは同121.8%と前年を大きく上回ったが、在庫量は脱脂粉乳同104.2%、バター同109.4%と引き続き高水準で推移している。
直近の動向では生乳生産は猛暑の影響で7月下旬から全国的に伸び率が大きく減少しているが、台風や大雨の発生と気温が平年を下回って推移していることから、今後の影響を注視する必要があるとしている。
また、牛乳類の消費は8月の第2週から販売個数が減少しており、全国的な悪天候や気温の低下が影響しているとJミルクは推察している。
新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大で緊急事態宣言の発令地域の拡大や期間の延長が決まった。そのため引き続き業務用需要は厳しい状況が続くことが考えられることから、業界として家庭用を中心とした需要拡大に積極的に取り組むとともに、学校給食が再開される9月の需要期の安定供給に向けた準備が重要となるとしている。
重要な記事
最新の記事
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日