人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

「日本の『持続可能で健康な食』を考える」ウェビナー開催 Jミルク2021年11月16日

一覧へ

Jミルクは11月30日、東京栄養サミットを前に専門家を招いたウェビナー「日本の『持続可能で健康な食』を考える」を開催。日本人の “いま”の 食生活をSDGsの観点から解説する。

12月7、8日に政府主催で開かれる「東京栄養サミット2021」は、栄養の過剰と不足が同時に存在する「栄養不良の二重負荷」や、高血圧や糖尿病など非感染性疾患の予防、より強力な地球温暖化対策を含む食料システムの構築など、世界的な課題が議論されることが見込まれている。各国の官民組織によるコミットメントなどを通じ、「持続可能性」と「健康」をともに実現させる食生活について、国際的な取り組みの加速へ向けた機会となる。

Jミルクは、東京栄養サミットを前に、食を巡る「持続可能性」「健康・栄養」など多くの視点から課題や現状について考えるため、医学、栄養学、食料安全保障、乳研究などの専門家を招いてウェビナーを開催する。

日本人のいまの食生活は、世界的にも「持続可能で健康的な食」として高く評価され得るものであることから、「日本の『持続可能で健康な食』」について専門家による報告や議論を通して、牛乳乳製品の価値も同時に考える。

◎ウェビナー概要
日時:11月30日 15:00~17:30予定
形式:オンライン(Zoom
参加申し込み:事前登録必要(参加費無料)
定員:先着500人

<プログラム概要>
■報告「東京栄養サミットに向けた取り組み」
農林水産省大臣官房新事業・食品産業部新事業・食品産業政策課 松下茜課長補佐
厚生労働省健康局健康課栄養指導室 齋藤あき包括的栄養改善専門官

■プレゼンテーション
FAO駐日連絡事務所日比絵里子所長
国立がん研究センター社会と健康研究センター 澤田典絵室長

■パネルディスカッション
モデレーター:株式会社
office3.11代表取締役食品ロス問題ジャーナリスト井出留美氏
パネリスト:神奈川県立保健福祉大学 中村丁次学長(日本栄養士会会長)、東北大学 名誉教授齋藤忠夫氏、FAO駐日連絡事務所日比絵里子所長、国立がん研究センター社会と健康研究センター 澤田典絵室長

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る