獣医師、農家向け診療サービス「U-メディカルサポート」を開発開始2022年1月13日
スカラコミュニケーションズは、三井住友海上火災保険、デザミスとの共創プロジェクトとして、畜産業界初となる、獣医師と農家の家畜診療におけるコミュニケーションをデジタルで支援する診療サポートサービス「U−メディカルサポート」の開発を始めた。
「U−メディカルサポート」サービス概要
「U−メディカルサポート」は、IoTとAIを活用した牛の行動モニタリングシステム「U-motion」と連携し、診療後の牛個体の診療経過を、手元のスマートフォンやパソコンで確認できるようになる。また、診療をサポートするメモ機能や電子カルテ作成機能、現症や薬剤等の各種マスタ機能、農家や牛個体情報の検索機能のほか、農家向けFAQやチャットボット等の実装を予定している。
「U-motion」は、デザミスが開発した、牛の健康状態をリアルタイムに把握できるサービス。牛の首に取り付けたセンサーが牛の行動をモニタリングし、反芻・動態・横臥・起立等の牛の主要な行動を24時間365日記録できる。集積された行動データを用いて、人工知能が牛の異変を自動で検知し、疾病・発情・起立困難等の場合はアラートで知らせることができる。
多くの獣医師が、診療メモ作成やカルテ作成等の診療関連業務に時間を取られ、業務効率化が課題となっていることから、3社の共創プロジェクトでは、タブレットやスマートフォンを使って診療をサポートすることで、診療時間の短縮や業務効率化を目指す。また、獣医師と農家のやり取りは主に電話やFAX、郵送、SNS等で行われており、データベース化しづらい構造になっているため、畜産業界でもあらゆるデータを分析でき、事実に基づいて戦略を実行できるよう、業界の発展に貢献していく。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日
-
巨峰栽培の歴史を未来へ「巨峰苗木の植樹祭」24日に開催 長野県東御市2025年4月21日
-
移動スーパー「デリシアとくし丸」36号車デリシア運行開始2025年4月21日
-
つまめる納豆ご飯「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」新発売 亀田製菓2025年4月21日