人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
20241106 ヨーバル pc
20241106 ヨーバル sp

アニマルウェルフェア環境下で飼育 牛一頭の共同購入モデル事業を開始 JCI日本2022年5月24日

一覧へ

日本青年会議所ユニコーンビジネス委員会(JCI日本)は、今年度の運動としてアニマルウェルフェア(AW)を推進。同事業の理念に賛同するGOODGOOD株式会社(大阪市)によって、アニマルウェルフェアな環境下で飼育された牛一頭の共同購入事業を5月19日に開始した。

アニマルウェルフェア環境下で飼育 牛一頭の共同購入モデル事業を開始 JCI日本

一頭共同購入事業は、一般消費者の共同購入によって新たな販売チャネルを創出することで、アニマルウェルフェアに取り組む食品生産者の生産拡大の一助となり、消費者がアニマルウェルフェア食品を認知・評価し、エシカルな選択ができる社会をめざす。

世界的にアニマルウェルフェアへの取り組みが進む中、日本ではまだアニマルウェルフェアという考え方そのものが一般的ではない。同委員会は今年度、アニマルウェルフェアな環境で飼育している畜産生産者にスポットを当て、一般消費者向けにアニマルウェルフェア食品の購入を推進する応援サイト「ラシクラブ」を立ち上げた。

GOODGOODは、大阪市に本社を置く「畜産ベンチャー」企業で、熊本県阿蘇市にある自社牧場で、牛肉の生産から販売までを一貫して手がけている。JCI日本は同事業の理念に賛同し、一般消費者も購入できるアニマルウェルフェアな環境で飼育された牛一頭の共同購入事業を実施する。

アニマルウェルフェアな環境で育った牛肉を一般消費者が口にする機会は滅多になく、そこには飼育環境と流通・販売環境の問題がある。飼育環境については、一般的に肉牛は成長段階ごとに売買され複数の生産者によって飼育されるため、産まれてから食肉になるまで一貫してアニマルウェルフェアな環境下で飼育することが困難となっている。

また、流通・販売環境の問題は、アニマルウェルフェアな環境下で育った牛肉は、食肉流通市場で一般的な格付評価の等級が低く、飼育に見合った値段がつかないこと。そのため、赤身肉を好む飲食店などまとまった販売先が決まっていないと飼育に踏み切れず生産量が増やせない要因となっている。GOODGOODは自社で繁殖・肥育・精肉販売まで一貫して手がけているため、この取り組みが実現できる。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る