世界一めざすWBC侍ジャパンへ「おいしさ日本一!宮崎牛」贈呈 宮崎県2023年3月13日
宮崎県は3月9日、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の初戦を前にした、侍ジャパンの宮崎キャンプや侍ジャパンシリーズ(壮行試合)で、「宮崎牛」の贈呈などを行った。
侍ジャパンの歓迎セレモニーで河野知事から栗山英樹監督に「宮崎牛」を贈呈
宮崎キャンプ(2月17日~27日)の初日には、ひなたサンマリンスタジアム宮崎(宮崎市)で、河野俊嗣知事や宮崎市の清山知憲市長らが、「宮崎牛」をはじめとする県特産品を贈呈。「世界一」へ向けて侍ジャパンを激励した。
贈呈した宮崎牛は、大谷翔平選手(エンゼルス)をイメージして名付けられた種雄牛「二刀流(にとうりゅう)」の子の牛肉で、今大会での大谷選手の活躍に期待を込めた。
また、宮崎キャンプに訪れたファンに向けて2月18日、19日、21日、22日の4日間、ひなたサンマリンスタジアム宮崎で、「おいしさ日本一!宮崎牛」の焼肉を1日1000人限定でふるまった。農畜水産物が当たるプレゼントキャンペーンも行なわれ、連日、多くの来場客がつめかける大盛況だった。
キャンプ会場で実施した「宮崎牛」のふるまい
「宮崎牛」は、宮崎県内で生産・肥育された黒毛和種で、(公社)日本食肉格付協会の格付において肉質等級が4等級以上で、県内種雄牛、もしくは家畜改良のために指定された種雄牛を一代祖に持つものに与えられる名称。極上な肉質ときめ細やかなサシであり、口に含むとほのかな甘みと芳醇な香りが広がる。
また、「宮崎牛」は、5年に1度開催される全国和牛能力共進会(別名:和牛のオリンピック)で、史上初となる4大会連続(第9回~第12回)の「内閣総理大臣賞」を受賞。2022年10月に開かれた第12回大会において、今大会から新設された、肉量・肉質に加えて、脂肪の質を評価する肉牛の部(第7区)で最高賞となる「内閣総理大臣賞」を獲得し、宮崎牛のおいしさを全国に証明した。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日
-
つくば市の農福連携「ごきげんファーム」平飼い卵のパッケージをリニューアル発売2025年4月18日
-
日清製粉とホクレンが業務提携を締結 北海道産小麦の安定供給・調達へ2025年4月18日
-
森林再生プロジェクト「Present Tree」20周年で新提案 企業向けに祝花代わりの植樹を 認定NPO法人環境リレーションズ研究所2025年4月18日
-
「バイオものづくり」のバッカス・バイオイノベーションへ出資 日本曹達2025年4月18日
-
ミャンマー地震被災者支援として500万円を寄付 建機や物資も提供 クボタ2025年4月18日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」京都市「Bread Tsukune」と提携2025年4月18日
-
東京大学と三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造に向けた協定締結2025年4月18日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月18日
-
高鮮度保持袋「新じゃがキャンペーン」開催中 ベルグリーンワイズ2025年4月18日
-
川越市「COEDO KAWAGOE F.C」農事組合法人セイメイファームとサポートパートナー契約を締結2025年4月18日
-
千葉県市原市「第43回市原市園芸まつり」25日から開催2025年4月18日
-
芝生・庭木に一台でOK「ROOMMATEコードレス・ハンディ芝刈り機」発売 ダイアモンドヘッド2025年4月18日