豚熱ウイルス野外株とワクチン株を識別 新たな遺伝子検査法を開発 農研機構×タカラバイオ2023年3月23日
農研機構動物衛生研究部門とタカラバイオは共同で、豚熱ウイルス野外株とワクチン株とをリアルタイムPCR法で識別する手法を開発。豚熱の検査に利用される「豚熱ウイルス・アフリカ豚熱ウイルス識別検査法」で「豚熱陽性」と判定されたイノシシが、野外株に感染したのか、経口ワクチンを摂取したのかを短時間で識別できる。同手法に対応した検査試薬群は、3月22日にタカラバイオから発売される。
図1 従来法と新規法の検査工程および検査時間の比較
日本国内では、豚熱(CSF)のまん延防止対策の一環として、野生イノシシに免疫力を与えることを目的とした経口ワクチン(餌ワクチン、毒性を弱めた生きたウイルスを含む)の散布が進められている。
散布地域内で豚熱陽性と判定されたイノシシが見つかった場合は、必要に応じて農研機構動物衛生研究部門に材料を送付して遺伝子を解析。野外株に感染した個体であるか経口ワクチンを接種したためウイルスを持つ個体であるかを識別するための検査が行なわれる。
この検査は両者の識別に時間がかかり、高価で煩雑なため実用性に劣ることが課題となっていた。農研機構とタカラバイオは、流行中のCSF ウイルス(CSFV)野外株と散布したワクチン株を簡便・迅速に識別可能なリアルタイムPCR検査法の開発に取り組み、都道府県の鑑定施設で実施できる検査手順を構築。また、この識別検査に適した検査試薬群を開発した。
この試薬群を用いた識別検査法は、2021年11月にタカラバイオから発売された「豚熱ウイルス・アフリカ豚熱ウイルス検出試薬」と同様、簡易な前処理のみで試料を検査に供することが可能。実務上は「CSFV 陽性」と判定された前処理済みの試料を、新たに試料を調製することなくそのままこの検査に供することで、そのウイルスが野外株であるかワクチン株であるかを正確に判定できる。
同検査による迅速で正確な判定により、散布した経口ワクチンの有効性を確認できる。また、野外株による新たな発生であることが確認されれば、素早い防疫対応が可能になる。
新たな検査法は、国が定める「豚熱に関する特定家畜伝染病防疫指針」の下に定められる「野生イノシシの豚熱検査における野外株とワクチン株の鑑別について」に即したリアルタイムPCR 法の一つとして、国や都道府県の病性鑑定施設等において利用されることが期待される。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日