人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ケージフリー生産と調達の好事例 ウェビナー開催 グローバルフードパートナーズ×東海大学2023年10月4日

一覧へ

シンガポールを拠点に、アジア地域のケージフリー卵生産・調達を支援するグローバルフードパートナーズと東海大学は11月9日、鶏卵産業、生産者と食品企業を対象にケージフリー生産と調達の好事例に関するウェビナー「日本、アジアにおけるケージフリー卵生産と調達のビジネス機会とベストプラクティス―持続可能な未来に向けて―」を実施する。

ケージフリー生産と調達の好事例 ウェビナー開催 グローバルフードパートナーズ×東海大学

同イベントには、鶏のウェルフェアに配慮したケージフリー生産分野について専門家が一堂に会する。エイビアリー鶏舎運用で10年以上の経験をもつ株式会社ナチュラファームの一柳憲隆氏、グローバルフードパートナーズの主任畜産学者ケイト・ハッチャー博士、東海大学農学部応用動物科学科長で、日本におけるアニマルウェルフェア分野の先駆者のひとり、伊藤秀一教授が登壇。また、グローバルフードパートナーズの日本人スタッフである綿引周氏もプレゼンテーションを行い、科学的根拠に基づいた、ケージフリー生産と日本、アジアの最新動向について伝える。

鶏のウェルフェアにおいては、ユニリーバ、ネスレ、マリオットなどグローバルな大手食品企業が、日本も含むアジア地域で2025年までにケージフリー卵のみの調達に切替えることを宣言。その多くはすでにケージフリー卵を調達できるサプライチェーンへの移行を開始しているが、価格の高さや入手の困難さなどの課題に直面している。切り替えの期限が迫る今、食品企業はその地域の事情に則した、費用対効果の高いソリューションを探し求めている。

一方、高まるケージフリー卵の需要に応え、生産者もケージフリー卵の生産を始めようとしているが、企業のバイヤーと同様に、日本やアジアの多くの農家もケージフリー生産への移行に伴う課題に直面し、技術的な支援や訓練の必要性を訴えている。

卵のケージフリー生産は、適切なサポートがあれば、生産や調達にかかわる困難を克服し、生産者は収益性の高い生産を実現でき、食品企業は自社のケージフリーコミットメントを達成できる。今回のイベントでは、日本と気候風土が似通ったアジアの国々や地域の事例も踏まえながら、その取り組みについて説明する。

対象は、鶏卵生産者、鶏卵加工業者、鶏卵流通業者のほか、食品企業、ホスピタリティ企業(ホテルや旅館、飲食・レストラン関係企業)、鶏卵生産者団体、獣医師、学術関係者、動物科学/獣医学生、政府関係者など。

◎開催概要
日時:11月9日 13:00~15:00(予定)(要事前登録:11月7日迄)
開催方式:オンライン
参加費:無料(要事前登録)
参加方法:登録フォームから
言語:日本語(全セッション日英同時通訳付)

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る