人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

食鳥疾病診断AI 宮崎県と共同開発 ヒューマノーム研究所2024年6月7日

一覧へ

株式会社ヒューマノーム研究所は、宮崎県衛生管理課と共同で、食鳥の疾病診断AIをノーコードAI開発ツールを用いて開発。カメラで撮影した画像から疾病を診断するAIで、獣医師の診断をサポートすることで、食鳥検査の省力化を目指した。

食鳥疾病診断AI 宮崎県と共同開発 ヒューマノーム研究所

食鳥検査では、獣医師の資格をもつ食鳥検査員が、異常のある食鳥を一羽ずつ疾病診断している。大量の食鳥を迅速に検査するには、検査員の経験が重要だが、検査員の高齢化と人材不足が課題となっている。

今回の開発は、宮崎県内の大規模食鳥処理場でよくみられる代表的な2疾病に関して、食鳥の疾病の診断予測を実施するAIを構築。疾病の症状が現れる部位は、疾病の種類によって異なり、専門知識がなければ判定が難しい細かなものもある。そのため、疾病があると診断された食鳥に関して、どの疾病の症状がどの部位に存在しているか情報を付与(アノテーション)する判断基準は、精度の高いAIをつくるために大切な工程となる。

開発フロー概要開発フロー概要

アノテーションは業者が担当することが一般的だが、今回は宮崎県庁の獣医師の職員と共同で実施。ノーコードAI開発ツールの特長を活かすことで、プロジェクト開始後約3か月という短期間で食鳥疾病診断AIを開発した。また、今回は2種類の疾病に絞ったが、今後はより多くの疾病や状況に対応することで、多様な疾病に対応したAIを開発する。これにより、安全な食鳥の供給に欠かせない獣医師の診断業務をサポートし、食鳥検査の省力化に寄与するAIの作成を目指す。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る