家畜排せつ物の新たな活用へ 千代田組などと業務提携 デザミス2024年11月6日
デザミス株式会社は、持続可能な畜産経営の実現を目指す取り組みの一環として、社会インフラ及び各種産業に強みを持つ商社である株式会社千代田組と、有機物減容セラミック製造装置(以下:ERCM)および有機物促進酸化分解装置(以下:OHD)の販売元である有限会社サステナックスの3社で業務提携を行ったと発表した。提携に伴い、家畜排せつ物から新しい資源を生み出すためのERCMおよびOHDを活用した実証実験を業界で初めて行う予定。
デザミス×千代田組×サステナックス
牛の排せつ物は、貴重なバイオマスとして活用されており、代表的な活用方法に農業用の堆肥化がある。だが、堆肥として利活用されるまでには、おが粉などの副資材と混合、撹拌、乾燥と相応の手間がかかる。また、畜産農家では日々家畜排せつ物が発生する一方で、耕種農家での堆肥利用は春季及び秋季に集中しており、需要からあふれた堆肥化できない排せつ物の新たな活用方法を模索している畜産農家が多く存在するなど利活用には課題が残る。
そこで、畜産のデザミスと、ERCM・OHDの運用・保守等を担当する千代田組、販売元のサステナックスの3社で業務提携を実施。畜産農家が抱える問題の解決へ向けて3社での実証実験を今年度から行う。
サステナックス社の有機物減容セラミック製造装置(ERCM)
実証実験に用いるERCM・OHDは、非常に強い酸化力を有するOHラジカルを活用し、あらゆる有機物を酸化分解してセラミック系粉末を製造する、省エネルギー・省資源・低コストを実現した次世代型新技術を用いた装置。様々な有機物の処理に利用できるため、生ごみや廃プラ類の処理など、多様な分野での活用が進んでいる。
ERCM・OHDによる家畜排せつ物処理が可能になれば、堆肥化と並ぶ排せつ物の有効活用の新たな選択肢となる。具体的には、ERCM・OHDに投入した排せつ物の体積を1/100~1/500に減容することで、排せつ物の後処理や堆肥化に伴う経営コストを圧縮し排せつ物の減容を行う。 減容された有機物はセラミック系粉末となり、リン・カリウム等の副産物を抽出し収益化を狙う。 また、焼却処理等と比較し、酸化分解の過程で発生するCO2等の温室効果ガスを大幅に削減することが期待できる。
同社は、業務提携により牧場への導入およびフォロー体制を確立し、牧場での実用化を目指すだけではなく、国内の牛にとどまらず豚・鶏などの他畜種及び海外の生産者に対しても展開することにより、家畜排せつ物に伴うあらゆる課題を解決し、畜産業の持続可能な基盤整備に貢献していくとしている。
重要な記事
最新の記事
-
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」輸出額は初めて1.5兆円を超え 農水省2025年2月5日
-
時短・節約、家計にやさしい「栃木の無洗米」料理教室開催 JA全農とちぎ2025年2月5日
-
命を守り地域をつなぐ力が輝く 新春特別講演会 農協協会2025年2月5日
-
新春特別講演会 伊那食品工業最高顧問 塚越寛氏 社員の幸せを追求する「年輪経営」2025年2月5日
-
サプライチェーン構築で農畜水産物を高付加価値化「ukka」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年2月5日
-
NISA対象「おおぶね」シリーズ 純資産総額が1000億円を突破 農林中金バリューインベストメンツ2025年2月5日
-
ベトナムにおけるアイガモロボ実証を加速へ JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択 NEWGREEN2025年2月5日
-
鳥インフル ベルギーからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
JA全農と共同取組 群馬県産こんにゃく原料100%使用 2商品を発売 ファミリーマート2025年2月5日
-
「食べチョクいちごグランプリ2025」総合大賞はコードファーム175「ほしうらら」2025年2月5日
-
農業分野「ソーシャルファームセミナー&交流会」開催 東京都2025年2月5日
-
長野県産フルーツトマト「さやまる」販売開始 日本郵便2025年2月5日
-
佐賀「いちごさん」表参道カフェなどとコラボ「いちごさんどう2025 」開催中2025年2月5日
-
温暖化に負けない兵庫県新しいお米「コ・ノ・ホ・シ」2025年秋に誕生2025年2月5日
-
荻窪「欧風カレー&シチュー専門店トマト」監修「スパイス織りなすビーフカレー」新発売 ハウス食品2025年2月5日
-
伊勢丹新宿店で「徳島フェア」なると金時、すだち牛など販売 徳島県2025年2月5日
-
ポケットマルシェ「買って食べて復興支援!能登づくしセット」販売中2025年2月5日
-
「第7回本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション」開催 日本酒造組合中央会2025年2月5日
-
「さむかわ芋フェス2025」8日に開催 神奈川県寒川町2025年2月5日
-
「グランマルシェin小倉」開催 能登半島災害支援ブースで復興応援 グリーンコープ生協ふくおか2025年2月5日