人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

日本酪農の持続可能性 について討論 海外事例も紹介 研究会開催 Jミルク2025年1月21日

一覧へ

Jミルクは2月27日、日本酪農の持続可能性を生産者・識者が討論する研究会「日本の持続可能な酪農研究会~海外の事例に学び今後の取り組みを探る」をアルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)とオンラインで開催する。

同研究会は、日本の酪農の持続可能性に関する専門家が、2024年10月にフランスで開かれた国際酪農連盟(IDF)のワールド・デーリー・サミット(WDS)や、6月に北海道帯広市、9月にポーランドで開かれた国際酪農比較ネットワーク(IFCN)の会議などで話し合われた情報や事例の紹介を交えて講演する。

また、WDSに併せて開かれたIDFの酪農家円卓会議に参加した日本の酪農家とともに、後継者・新規就農者、アニマルウェルフェア、衛生対策といったテーマについて討論する。

酪農生産者、酪農関連組織・企業の酪農担当部門の人を主な対象として行われ、日本の酪農生産現場の持続可能性について関係者が共に考える場を提供。Zoomウェビナーによるオンライン参加も可能。後日、講演会と討論会のオンデマンド配信を実施する。

◎開催概要
日時:2月27日 午前10時30分~午後7時
会場: アルカディア市ヶ谷(私学会館)(東京都千代田区九段北4-2-25)
参加対象者: 酪農生産者、酪農関連組織・企業の酪農担当者、行政関係者など
参加費:無料

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る