家畜用サプリメント「トルラプラス(R)」生産拡大し本格販売開始 日本製紙2025年2月7日
日本製紙は2月5日、同社が生産・販売している核酸(RNA)と酵母細胞壁(βグルカン)の効果を合わせ持ち、家畜動物の成長促進や免疫機能を安定化させる家畜用サプリメント「トルラプラス(R)」
「トルラプラス(R)」は、木質資源を限りなく有効活用した、自然にも生物にも優しい家畜用サプリメント。2020年の生産開始から徐々に販売を拡大し、全国の獣医師・畜産農家からの引き合いが増えている。このほど、生産量年間を140トンから約500トンへ、3倍以上の大幅増産できる設備を新たに導入することを決めた。
新設備の稼働による生産拡大は夏ごろを予定。これにより、日本製紙江津工場(島根県)で生産した「トルラプラス(R)」を全国で本格的に販売開始する。
江津工場は、日本国内で唯一、サルファイト蒸解パルプ製品レーヨン、セロファン等用の原料を生産。その際に発生する副産物であるヘミセルロースの有効活用として、「トルラプラス(R)」を生産している。ヘミセルロース由来の糖を栄養源として、江津工場独自のトルラ酵母を培養し、そこから核酸と酵母細胞壁を抽出し原料としている。
核酸成分は人間の母乳に含まれ、新生児の成長や免疫機能の発達に大きく寄与することが知られる。数十年前から江津工場で生産された核酸成分が多くの国産新生児用粉ミルク原料の一部として使用され、酵母細胞壁は従来より水産飼料用たんぱく質として使われている。
「トルラプラス(R)」は、抽出した核酸と酵母細胞壁を独自技術で混合することで、牛や豚などの家畜の成長促進や免疫機能の安定化に寄与。成長促進、免疫機能の安定化により、家畜の飼料量や治療回数を減らす可能性もある。
なお、江津工場のある地元島根県では、品評会で何度も最高賞を受賞されている松永牧場の乳牛牧場である益田メイプル牧場や浜田メイプル牧場で使われている。また、同乳牛牧場で行われた実証試験では、乳牛の出血性腸症候群(HBS)の発生数の低減が認められた。
その他、大学などの学術機関などとの共同研究により、牛では飼養成績の向上、豚では仔豚の腸内環境の維持、ブロイラーでは抗生物質添加物と同等の成長促進効果などの良いデータが得られた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
【生乳需給調整】「全参加型」の基金造成へ 改正畜安法クロスコンプラインアンス対応 Jミルク2025年2月7日
-
(421)国際価格と家計感覚【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
「おおいた和牛・豊後牛モ~っとお得にキャンペーン」開催中 JAタウン2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
村上農園 過去最高の売上高113億円「ブロッコリー スーパースプラウト」が急伸2025年2月7日
-
手軽に本格的なおつまみを キユーピー業務用「スノーマン レバーペースト」新発売2025年2月7日
-
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」開催 生活クラブ・千葉2025年2月7日
-
「第3回全国いちご選手権」埼玉県本庄市「あまりん~極~」が最高金賞 日本野菜ソムリエ協会2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日
-
日本豆乳協会 2024年の豆乳類の生産量 41万712klを達成2025年2月7日
-
鳥取県内に2店舗目「カインズ日吉津店」3月12日オープン2025年2月7日
-
宅配接遇力コンテスト 優勝カップは笑顔届ける新人職員へ パルシステム東京2025年2月7日
-
第54回日本農業賞表彰式「食と農エールコンサート」観覧募集中2025年2月7日
-
青山フラワーマーケットと共同プロジェクト第2弾 トルコギキョウ「深紫」限定販売 サカタのタネ2025年2月7日
-
新たな農業DX基盤「Newton」本格始動 輝翠TECH2025年2月7日
-
食と農の産官学連携「食農産業マッチング交流会」豊橋市で12日に開催2025年2月7日