全鳥連「安全・安心・おいしい鶏肉」の啓発活動を実施中2025年2月19日
全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会(全鳥連)は、「安全・安心・おいしい鶏肉」を掲げ、啓発活動を実施中。全国約500店舗の鶏肉専門店で、ポスター掲示やアイテム配布のほか、特設サイトやSNSで鶏肉の魅力を発信している。
全鳥連は全国の消費者に向けて、鶏肉をおいしく安全に食べるための方法や鶏肉専門店について正しく知ってもらうための啓発事業として、パンフレット、ビニール袋など啓発用制作物の配布や、全国約500店舗の鶏肉専門店でポスターを掲示。このほか、特設サイトの開設、イベント、SNSを活用した情報発信に取り組んでいる。
特設サイトでは、全鳥連が実施している様々な取り組みに加え、鶏肉に秘められている今話題の成分「イミダゾールジペプチド」についても紹介。国産の鶏むね肉に豊富に含まれるイミダゾールジペプチドは、継続的に摂取することで効果が期待される成分で、パンフレットではその具体的な作用や、生活シーンに沿ったおすすめの調理法も紹介している。
さらに、子育て中のママをサポートするメディア「ママノワ」とのタイアップ企画も実施。ママノワ内で募集した全国のママたちが実際に全鳥連加盟の鶏肉専門店を訪れ、購入した鶏肉で考案したオリジナルレシピや鶏肉専門店を利用した感想を、全鳥連の取り組みとともにママノワ内で紹介している。
重要な記事
最新の記事
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日