鶏卵 夏以降、生産回復し価格落ち着きか 需給見通し検討委2025年3月21日
(一社)日本養鶏協会は3月19日に東京都内で2024年度第2回「鶏卵の需給見通し検討会」を開催した。
鶏卵の生産量は2024年前半は、過去最高となる1000万羽を超える殺処分を行った2022年シーズンから回復したものの、加工需要の回復が遅れたことなどで供給過剰となり卸売価格の低迷につながった。
その後、8月以降は記録的な猛暑と季節性需要の高まりで卸売価格が上昇していたが、そこに高病原性鳥インフルエンザが発生、とくに今年1月の多発で供給不足となり2023年に迫る価格水準となっている。
検討委員会は、今後の家庭用消費について小売価格が高値で推移することで買い控えや消費減退が懸念されることや、大手製パン業者など一部業務用でも価格上昇による使用量減少の可能性があるとした。
2025年の供給量については220万~230万tと2024年の235万~245万tを下回ると予想した。
価格は供給の不足感から高水準で推移することが見込まれるが、今後は鳥インフルエンザの発生農場でのヒナの再導入が進み生産が回復していくことから、夏以降は「価格は落ち着いていくのではないか」としている。
今後の課題は、高病原性鳥インフルエンザに対する防疫対策の強化、農場への分割管理の推進とワクチンの導入などの検討が必要とした。
一方で消費者に対して鶏卵の魅力の栄養性を発信して需要喚起をはかるほか、輸出の拡大とインバウンド需要の取り組みも課題となる。
また、検討委員会は鶏卵についても、生産者、卸、加工、小売に至るまでの関係者の合意による適正な価格形成と取引を推進していくことの重要性を指摘した。
重要な記事
最新の記事
-
ごはんお替り無料を止めない大手外食企業【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月15日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会」北海道代表チームは「SSS札幌サッカースクール」2025年4月15日
-
「世界ジュニアカーリング選手権大会2025」日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年4月15日
-
「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置 農林中金2025年4月15日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第108回2025年4月15日
-
水稲用一発処理除草剤『センメツZ』販売開始時期決まる 協友アグリ2025年4月15日
-
水稲用除草剤の上手な使い方 水が重要な役割(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月15日
-
水稲用除草剤の上手な使い方 水が重要な役割(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月15日
-
雪印コーヒー「甘さですべてを受け流せ。」コーヒィ勝山が受け流しまくるCM公開2025年4月15日
-
滋賀県のスポーツ振興に関する連携協定を締結 ヤンマーホールディングス2025年4月15日
-
経口ワクチン、飼料添加物開発「KAICO」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年4月15日
-
群馬県みなかみ町「オーガニックビレッジ」を宣言 有機農業拡大へ2025年4月15日
-
「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」実施中 つなぎや液肥が当たる! デンカ2025年4月15日
-
農研機構と東京理科大学 包括連携協定を締結 Society5.0の早期実現へ2025年4月15日
-
独自基準の新ブランド野菜 首都圏から試験流通 シフラと業務提携 農業総合研究所2025年4月15日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月15日
-
大阪・関西万博 松原市産なにわの伝統野菜のおむすびと進化系味噌汁を提供2025年4月15日
-
食品ロス削減へおトクなセット ファミマオンラインで販売2025年4月15日
-
旬の柑橘「清見」「日向夏」のパフェ 期間限定で登場 銀座コージーコーナー2025年4月15日
-
三井化学「ニコニコ超会議2025」で科学系人気YouTuber『薬理凶室』とコラボ2025年4月15日