人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250317 全農畜産サービス sp
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

栃木県後継者・高校・大学校肉牛枝肉研究会を4月18日に開催 次世代の畜産業を担う若手が集結 JA全農とちぎ2025年4月14日

一覧へ

JA全農とちぎは4月18日、東京都中央卸売市場食肉市場で「令和7年度栃木県後継者・高等学校・大学校肉牛枝肉研究会」を開催する。栃木県内の若手生産者(肥育経営後継者)と和牛の飼育に取り組む高等学校・大学校が一同に集まり、それぞれが育てた枝肉の肉質を競い合う。

令和6年度研究会の様子令和6年度研究会の様子

同研究会は、栃木県の肉牛生産基盤の維持・拡大を図ることを目的に毎年開催している。今年は、那須拓陽・矢板・宇都宮白楊・真岡北陵・鹿沼南・栃木農業の6校の高校と県内若手生産者が参加する。

畜産業における後継者不足が全国的に深刻化する中で、JA全農とちぎは次世代を担う若手生産者や地元の学生などを対象とした共励会や、連携したイベントを積極的に行うことにより、後継者育成にも取り組んでいる。2023年7月に発足した「とちぎ和牛」の若手経営者組織「とち和会」の今回の出品牛は、栃木県内の量販店や精肉店等で販売される予定だ。

【開催概要】
日時:4月18日 午前9時30分~ 枝肉見学・競り 午前11時30分~褒章式
場所:東京都中央卸売市場食肉市場
   JA全農ミートフーズ(東京都港区港南2丁目12-33 品川キャナルビル)
出品牛:
 第1部:交雑種 後継者の部 5頭
 第2部:黒毛和種 高等学校・大学校の部 10頭
 第3部:黒毛和種 後継者の部(=第3回とち和会枝肉研究会)45頭

     合計60頭

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る