畜産ニュース一覧
ニュース一覧
-
米国で乳牛に鳥インフルエンザ 14州281農場に拡大2024年10月10日
-
「大地を健康にするカーボンファーミング酪農」実証開始 道東カーボンファーミング研究会2024年10月10日
-
北海道・あべ養鶏場 旬の栗かぼちゃを使用した絶品ぷりん新発売2024年10月10日
-
「国産チキンまつり2024」地鶏肉セットプレゼントキャンペーン開催 日本食鳥協会2024年10月10日
-
「明治おいしいミルクコーヒー」8日に新発売 明治2024年10月8日
-
誤操作リスク減らし高病原性鳥インフルエンザを迅速に判定 遺伝子検査法を開発2024年10月7日
-
畜産資材のECサイト「U-マルシェ」オープン デザミス2024年10月2日
-
養豚から販売までクリーン電力に全面切り替え 平田牧場2024年10月2日
-
飼料粉砕機「スキオルド」取り扱い開始 飼料米、子実コーンを国産原料へ コーンテック2024年10月2日
-
「ロボットとAI・IoTを利用したスマート家畜ふん尿処理システム」現地説明会を開催 農研機構2024年10月1日
-
推奨銘柄牛「仙台牛」を堪能「東京食肉市場まつり2024」開催 東京食肉市場協会2024年9月30日
-
鳥取県をPR「白バラコーヒー生ロールケーキ」10月1日に新発売 大山乳業2024年9月27日
-
配合飼料供給価格 1トン当たり4850円値下げ JA全農2024年9月25日
-
2023年シーズン高病原性鳥インフルエンザウイルスの特徴を公表 農研機構2024年9月25日
-
大分県日出町の鈴木養鶏場 10棟目のアニマルウェルフェア鶏舎が完成2024年9月20日
-
豚のAI体重推定装置「PIG LABO Growth Master」テスト販売開始 日本ハム2024年9月20日
-
「消石灰の消毒効果を色で見える化する技術を実用化」成果を公表 生研支援センター2024年9月19日
-
種子島・西之表市生まれの黒毛和牛肉の魅力発信 子ども食堂で提供2024年9月19日
-
バターの組織構造を維持したまま直接観察 世界で初めて確認 雪印メグミルク2024年9月17日
-
J-クレジット創出プロジェクト開始「インパクトレポート」アップデート Eco-Pork2024年9月12日
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日