【インタビュー 馬場利彦JA全中専務理事】「対話」基本に前に進もう(1)2020年9月9日
8月20日に就任した馬場利彦専務に抱負などを聞いた。自己改革や地域農業振興、持続可能な経営基盤の確立などがJAの課題だが、取り組みの基本は「組合員との対話」だと強調する。
緩めることなく自己改革
--8月の就任会見では、不断の自己改革と准組合員の事業利用規制の阻止、持続可能なJA経営基盤の強化と組合員との対話運動など、中家会長が重点として挙げた課題実現に取り組むのが使命と強調されました。改めて、それらの課題の重要性とJAグループ役職員が取り組むべき方向について聞かせてください。
今後の取り組みの1丁目1番地は不断の自己改革と准組合員利用規制の阻止です。とりわけ准組合員利用規制の問題は令和3年3月という期限があり、ここで組合員の総意として准組合員の利用規制は阻止するということです。組合員調査でも約9割が、准組合員の事業利用は制限しないほうが良いと回答しています。
片や、最終的には公約にもなりましたが、准組合員の事業利用規制は「組合員の判断とする」ということを与党も明確にしました。それをまずは令和3年3月までに総仕上げしなければなりません。それには組合員の意思をしっかり伝えていくことと、不断の自己改革を進めていくことの2つが必要です。
引き続き緩めることなく自己改革を継続し、なおかつ組合員との対話を基礎にすべての取り組みについて発信していくということです。
中家会長の考えのベースには「組合員との対話」があります。私も含めて、「農協改革」という嵐の中で組合長をはじめも役職員が「ベースはそこだ」と自覚したと思います。これまでを改めて振り返ると、本当に組合員と対話をしながら事業をしていたのか、と気づかせてくれたと思っています。今までは組合員との対話の取り組みが緩かったのではないか、と。
そうした反省を生かして、我々としては前向きに考えていく。不断の自己改革も対話がなければできません。常にこうした意識をもって取り組んでいるか、それを問いながら前に進まないと令和3年3月は乗り越えられないと思っています。
--持続可能な経営基盤の強化も課題です。どう取り組むべきですか。
これも対話運動とセットです。JAの事業運営は理事会で「ポン」と決めて下ろしていく、というやり方ではないと思います。
JAでは販売手数料を引き上げたり、支所統廃合に踏み切ったところもあると思いますが、JAトップ層からは、「大事なのは、徹底した見える化」だと聞いています。試算した数値を示して「このままではこんなに赤字になる」と提起し、一緒に議論する。そして、JAだけの問題ではなく組合員のみなさんの問題なんだということを理解してもらう。話し合いのなかからしか結論は出てこないと思います。
経済事業改革ではとくに組合員が自分のこととして考えることが大事だと思います。たとえば、JAでやってくれというならコストはこれだけかかる、ということを示す。もともとそうやって事業を作ってきたのが、いつの間にか請負型になってしまって、コストを度外視して組合員の要望に応えるようになってしまっていないか。経営基盤強化のポイントはそこだと思っています。
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日