【JA青年の主張 最優秀賞】未来へつなぐ農業 佐藤悠さん(JA山形おきたま)2022年2月24日
第68回JA全国青年大会で行われた「JA青年の主張全国大会」では審査の結果、山形県・JA山形おきたま川西地区青年部吉島支部の佐藤悠さんが最優秀賞(JA全中会長賞)に選ばれた。
東北・北海道ブロック代表の佐藤さんの発表は「未来へつなぐ農業」。大学卒業後はプログラミングの技術を学び、農業とは離れた生活を送っていたが、農家を継いでほしいとの父親の本心を知り、自分なりに農業のことを調べ、ICT技術を活用した農業やその支援制度などがあることを知り、それまでの経験を活かした「自分がめざす農業をする」ことを決心して実家に戻った。
作物として選んだのはいちご。県内の農林大学校や園芸試験場、ベテラン農家で研修後、実践へ。しかし、肥培管理に苦労してうまくいかず、目標の収量が達成できないなどの課題が出てきたが、自分の意欲を積極的に発信すると青年部活動への誘いなど交流から農業の楽しさを感じるようになった。
自信もつき始めたころ、農業として「健全な経営」をめざすことに。品目ごとに販売やアプローチの仕方を考える、消費者のニーズを正確に把握する、商品のブランド化を図ることを重視することにした。
販売方法では農協や市場出荷に全量買い取りのメリットがあるほか、インターネット販売にも取り組み自分に合った販売方法などを模索している。ブランド化やホームページを活用した情報発信も進めているが、自分一人ではできずJAや業者との連携も進めている。「日々進化している農業に取り残されないよう常にアンテナを張って学んでいく」と話した。
また、農業に携わるものとして地域の子どもたちに農業の魅力と感動を伝える食農教育や、農業を衰退させない取り組みと環境保全活動なども課題だ。将来は農家には絶対ならないと言っていた佐藤さん、今は厳しい農業の課題に青年部や地域住民、組織で連携を図って「農業を未来につなぐ」と発表した。
その他の出場者は以下の通り。
◎関東・甲信越ブロック代表
「農家となって農家として生きる」東京都・JAあきがわ青壮年部 武田竜哉さん
◎東海・北陸ブロック代表
「背中」富山県・JAみな穂青壮年部 今西玄太さん
◎近畿ブロック代表
「幸せ収穫中」和歌山・JA紀北かわかみ青年部 戸田真寿さん
◎中国・四国ブロック代表
「頼り、頼られ生きていく~災害が私に教えてくれたこと」島根県・JAしまね隠岐青年連盟 石田哲広さん
◎九州・沖縄ブロック代表
「父が遺した肉用牛繁殖経営~輝く金賞を目指して」鹿児島県・JAさつまっ日置青年部会 尾堂武志さん
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日