JAの物流 新ビジネス創造へ JA経営ビジョンセミナー 静岡で第2セッション(1)2022年10月7日
JA全中は9月14、15の両日、静岡県で「JA経営ビジョンセミナー」第2セッションのセミナーを開いた。先行き予測が困難な今日、JA経営者が将来の経営ビジョンを示し、リーダーシップをどのように発揮すべきかの問題意識のもと、JAの経営者が現地・現物・現実の場で、相互啓発するセミナー。今回はJAの組合長を中心に常勤役員20人ほどが参加し、掛川市の大日本報徳社を会場に静岡県を中心に展開する「やさいバス」を視察し、新しい事業に取り組む際の心構えや仕組みづくりなどについて意見交換した。
 地域内を巡回して野菜を集めるやさいバス
地域内を巡回して野菜を集めるやさいバス
「やさいバス」とEC融合
「やさいバス」は、静岡県の牧之原市を拠点とするやさいバス(株)が運営する、地域の生産者とレストランやスーパーなどの需要者を直接結ぶ野菜の共同配送物流システム。共同配送のトラック(やさいバス)が、県内のさまざまな集荷場所(バス停)をぐるぐる巡回し、地域の生産者の新鮮な野菜を近くの拠点(バス停)を通じて、ユーザーに届ける。地域内で必要とする人に、必要とする農作物を直接届けることで、物流コストを削減しようというもの。
現在では物流機能だけでなく、受発注ができるEC(電子取引)機能や、生産者と消費者を結ぶ情報コミュニケーションの機能も果たす。広島県では、バス会社と契約し、長距離バスを利用して、県北の中山間地の農作物を広島市市内の量販店へ搬入する取り組みなどもある。
この物流システムは、いわばMaaS(マース=サービスとしての移動)とEコマースを融合させた地域内経済圏のプラットホーム的なもので、具体的には地域ごとに企業や行政など多様な利害関係者が、やさいバスをプラットホームとして、それぞれ必要とするサービスや商品、情報などをやりとりして、新しいビジネスや地域経済のエコシステムの構築などにつなげている。
JA経営ビジョンセミナーのフィールドワークではやさいバスを利用する静岡市のマックスバリュー静岡丸子店を視察。同店はやさいバスの特設コーナーを設けてアピールしている。地産地消のコーナーにある売り場には図入りのパネルを設け、やさいバスおよびその仕組みを説明し、客の関心を引いている。
鮮度と多品目で魅力追求
マックスバリュー東海の地産地消を担当する淺湯貞文バイヤーは「なるべく地元の野菜を売りたいので、県内を回って、さまざまな野菜を集めてくるやさいバスは助かる。リピータの客がついており、まだ4店舗だが、これから増やしたい」と期待する。
同じくフィールドワークで視察した静岡県袋井市のアグリサービスジャパンは、ユーザー(バイヤー)と契約農家を結び、品目の選定や作付け、マーケティングプランの作成などのサポートを行っている。
4、5年前からやさいバスとの取引を始め、少量多品目の野菜を扱っている。同社の多治見孝之取締役は「静岡市と浜松市を行き来するやさいバスで、その日のうちに新鮮な野菜を届けることができる。新しい野菜に挑戦するときは、まずやさいバスで試す」という。同ファームでは、いまバターナッツカボチャの売り込みに力を入れている。
地域の問題解決型の事業
東大農学部を卒業し、ロボットの工業機械の仕事から13年前にやさいバスを立ち上げた加藤百合子代表取締役は、この事業について、「地域の問題解決型の事業」という。「せっかくよい野菜ができたが売り先が分からない」「マーケットインの生産が必要だというが、何が売れるか分からない」など、農家から持ち込まれるさまざまな課題を解決する中から、やさいバスの事業を軌道に乗せた。「農業の魅力を少しは引き出せたかな」と振り返り、野菜の新しいビジネスに手応えを感じている。
セミナーでは、やさいバスの取り組みを材料にグループで意見交換した。そのなかでJAとして取り組むことができるかどうかが議論になり、すでに定着している販売チャネルがあり、「全量は無理だが1、2割であればやってみたい」との反応があった。
重要な記事
最新の記事
- 
            
               酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日 酪農危機の打破に挑む 酪農家存続なくして酪農協なし 【広島県酪農協レポート・1】2025年10月31日
- 
            
               国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日 国産飼料でコスト削減 TMRと耕畜連携で 【広島県酪農協レポート・2】2025年10月31日
- 
            
               【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日 【北海道酪肉近大詰め】440万トンも基盤維持に課題、道東で相次ぐ工場増設2025年10月31日
- 
            
               クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日 クマ対策で機動隊派遣 自治体への財政支援など政府に申し入れ 自民PT2025年10月31日
- 
            
               (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日 (459)断食:修行から管理とビジネスへ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月31日
- 
            
               石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日 石川佳純が国産食材使用の手作り弁当を披露 ランチ会で全農職員と交流2025年10月31日
- 
            
               秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日 秋の果実王 旬の柿を堪能 福岡県産「太秋・富有柿フェア」開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日 「和歌山県産みかんフェア」全農直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月31日
- 
            
               カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日 カゴメ、旭化成とコラボ「秋はスープで野菜をとろう!Xキャンペーン」実施 JA全農2025年10月31日
- 
            
               食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日 食べて知って東北応援「東北六県絆米セット」プレゼント JAタウン2025年10月31日
- 
            
               11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日 11月28、29日に農機フェアを開催 実演・特価品販売コーナーを新設 JAグループ岡山2025年10月31日
- 
            
               組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日 組合員・利用者に安心と満足の提供を 共済事務インストラクター全国交流集会を開催 JA共済連2025年10月31日
- 
            
               JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日 JA全農と共同開発 オリジナル製菓・製パン用米粉「笑みたわわ」新発売 富澤商店2025年10月31日
- 
            
               【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日 【スマート農業の風】(20)GAP管理や農家の出荷管理も絡めて活用2025年10月31日
- 
            
               農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日 農業経営効率化へ 青果市況情報アプリ「YAOYASAN」に分析機能追加 住友化学2025年10月31日
- 
            
               「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日 「つるおか大産業まつり2025」開催 JA鶴岡2025年10月31日
- 
            
               兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日 兵庫県丹波篠山産 幻の「丹波黒枝豆」数量限定で販売開始 ケンミン食品2025年10月31日
- 
            
               鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日 鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月31日
- 
            
               こくみん共済 coop ディスクロージャー誌『2025年版 FACT BOOK』発行2025年10月31日 こくみん共済 coop ディスクロージャー誌『2025年版 FACT BOOK』発行2025年10月31日
- 
            
               業界初「主刃・副刃機構」搭載の電動スマート草刈り機「Taurus80E」 更別村で北海道初のデモンストレーション開催 Allynav AG2025年10月31日 業界初「主刃・副刃機構」搭載の電動スマート草刈り機「Taurus80E」 更別村で北海道初のデモンストレーション開催 Allynav AG2025年10月31日























 
      
     
      
     
      
    

 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
                                   
                                  
 
      
     
      
     
      
     
      
    
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    





 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    
