食と農に関わるスタートアップ企業が飛躍する場に AgVenture Lab 落合成年専務理事に聞く2023年10月18日
JAグループ全国組織が運営する(一社)AgVenture Lab(あぐラボ)は2019年の設立から5年目を迎えた。あぐラボは、食と農と暮らし分野で技術やアイデアを持ったスタートアップ企業などをつなぎ事業創出をめざす。JAアクセラレーター採択企業は43社に増え、メンバー同士のコラボレーションからスタートアップ企業が飛躍する場となっている。専務理事の落合成年氏に話を聞いた。
「農業WEEK」でのあぐラボ出展ブースで、落合成年専務理事
――11月14日には成果発表会(デモデイ)を行います。
今回のデモデイでは、第5期採択企業10社が期間中の成果を発表することになります。今までも同じようにやってきましたが、そこで出された成果をもとに次のステップで大きく飛躍した会社もたくさんあり、非常に注目される内容だと思います。
――5年目という1つの節目にもなります。
はい、そうですね。私たちあぐラボでは、食や農に関わるスタートアップ企業のサポートを通じて農業現場や地域社会の発展を目指しています。スタートアップの特徴というのは時間をかけずに一気に成長するところにありますが、農業系のスタートアップというのは、現場で実証実験をするにも年に1回しかできないという課題があります。毎週のようにトライ&エラーを繰り返し、失敗の中からどんどん新しく改善していくプロセスという点では、農業の場合はかなり違います。半年間の実証期間に収穫のテストをするには、小松菜では2~3回できる可能性はありますが、普通は1回です。
――確かに半年間でPDCAサイクルを回すのは無理ですね。
農業分野では、こうした短い期間での現場実証は少し難しいのではないかと思っています。とはいえ、特に最近は脱炭素とか持続可能性というキーワードが注目されています。そういう観点から事業を起こそうというスタートアップ企業が非常に増えています。それぞれ切り口は違いますが、到達目標は共通しているので、いろいろなパターンから組み合わせることもできる非常に面白い場だと感じています。
――あぐラボの中でのコラボレーションの可能性ですね。
はい、そうです。例えば、水田の中干し延長のクレジット化をしている「フェイガー」というスタートアップ企業があるのですが、中干し延長という行為そのものを可視化し、効果を検証するために、もう一つ別のスタートアップ企業「サグリ」が、自ら得意とする衛星データを使うという連携もあります。このようにスタートアップ企業同士のコレボレーションによるシナジー効果が、あぐラボの活動を通じて生まれています。お互いにあまり関係のない会社同士でも志が一緒なので共感し合える。そこからつながってコミュニケーションが非常に深まっていくという良さがあぐラボにはあります。
――経営資源等の個別課題も突破できるかもしれません。
そうですね。一つ一つのスタートアップ企業の経営資源は限られています。マンパワーもそうです。資金調達という点では応援することができる道筋もありますが、人材確保ということになると難しい。せっかく成長できる可能性はあるのに人手が足りないのでチャンスを逃しかねないというケースも出ています。そういった場合に、個別に活動するよりも共通化できることは一緒になっていけば、非常に可能性があると思います。脱炭素はもちろんフードバリューチェーンの構築についても、様々なステージがありますが、点から線につなげ、線から面に広げていくことが、あぐラボの中ではできると私は思っています。
――5年目となり、ソーシャルビジネスの事業採算性は。
繁忙期の人手不足に対応するマッチングアプリサイトなどを運営するスタートアップ企業の「おてつたび」は、もう立派に成長されています。第5期までの採択企業43社のうち、それぞれステージは異なりますが、食や農に関わるスタートアップ企業というのはソーシャルビジネスの側面が強く、世の中に貢献したいと思っている若い人たちが多いのが特徴です。
高機能バイオ炭「宙炭」を通じて持続可能な循環型農業の発展を目指している名古屋大学発のベンチャー企業である「TOWING」の取り組みに注目しています。伝統的な技術を持ちながら全く新しい視点も取り入れ、企業としての採算性を考えながらも農家の皆さんの収益性にも注目している点です。今年の実証実験の結果から次のステップに大きく貢献していくと期待しています。
重要な記事
最新の記事
-
新しい内閣に期待する【原田 康・目明き千人】2024年11月23日
-
基本法施行後初の予算増確保へ JAグループ基本農政確立全国大会に4000人 生産者から切実な訴え2024年11月22日
-
「適正な価格形成」国関与で実効的に JA群馬中央会・林会長の意見表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
JAグループ重点要望実現に全力 森山自民党幹事長が表明 基本農政確立全国大会2024年11月22日
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日