【現地レポート】能登半島地震から100日(2)被災者支援に農協奔走2024年4月16日
1月1日に石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」の発生から100日の4月9日。
能登農協(JAのと本店は鳳珠郡穴水町)に代表理事組合長の藤田繁信さん(68歳)を訪ね、被災地に入った本紙特別編集委員の村田武九州大学名誉教授に取材報告してもらった。
被災者支援に全力
藤田組合長
組合長を本部長とし、専務理事・常務理事、審議役、各部長で組織された「JAのと現地災害対策本部」は、3月15日以降は「JAのと災害復旧復興対策本部」と改称した。
7支店のうち5支店で2月1日から通常営業ができるようになった。損傷して解体が必要な珠洲支店(復旧概算額4億8000万円)は、2月26日に宝立店を代替仮店舗として営業を開始した。町野支店は住民の大半が避難したこともあって、営業再開は3月11日にずれ込んだ。
塞がれたままの道路
能登半島外に避難した被災者への支援を本格化するために、2月26日には、JAのと単独で、「被災地JA組合員・利用者総合相談センター」を金沢市内の石川県農業会館内に開設した。金沢近郊に避難したJA職員6名に担当させ、避難先を訪問して被災者の相談に乗っている。2月29日から4月9日まで、合計26回で、訪問先は金沢市、白山市、野々市市、能美市、加賀温泉郷、富山市と広範囲である。相談に乗った避難者は合計195人、相談内容のトップは共済で、営農経済関連がそれに次ぐ。相談内容で増えているのは、損壊建物の公費解体の障害になっている相続問題だという。
農協施設の被害も大きく、復旧概算金額は損壊したライスセンターや倉庫など営農施設関係の14億2000万円を筆頭に、損壊して解体するしかない自動車整備工場や資材倉庫、「農村婦人の家」などの経済施設で13億8000万円、本店・支店で11億6000万円と、合計39億6000万円にのぼる。穴水町の本店は、4階のホールの天井が崩壊し、復旧概算額は1億円になる。
昨年2023年度の管内の水稲作付面積は2760haであった。農家の地域外への避難で、5月連休時が中心の田植え時期にまで戻れない組合員が多く、本年に確実に作付け可能な面積は1100ha(41%)にとどまる。これに約700haの水田は壊れた用水路の補修などが田植えに間に合えば、作付けできる可能性がある。ただし、ひび割れなどで水が漏れるかどうかはまだわらないのが心配である。JAの水稲600ha分の苗を供給する「門前育苗センター」も被害を受け、緑化棟が使えないので出芽段階で苗を農家に引き取ってもらうという。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ホウレンソウにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 神奈川県2024年12月23日
-
【注意報】カンキツ類にミカンナガタマムシ 県内全域で多発 神奈川県2024年12月23日
-
24年産新米、手堅い売れ行き 中食・外食も好調 スーパーは売り場づくりに苦労も2024年12月23日
-
「両正条植え」、「アイガモロボ」 2024農業技術10大ニュース(トピック1~5) 農水省2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ①2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ②2024年12月23日
-
香港向け家きん由来製品 島根県、新潟県、香川県からの輸出再開 農水省2024年12月23日
-
農泊 食文化海外発信地域「SAVOR JAPAN」長野、山梨の2地域を認定 農水省2024年12月23日
-
鳥インフル 米アイダホ州、ネブラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月23日
-
農林中金 当座預金口座規定を改正2024年12月23日
-
農林中金 変動金利定期預金と譲渡性預金の取り扱い終了2024年12月23日
-
「JA全農チビリンピック2024」小学生カーリング日本一は「札幌CA」2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」栃木県で三ツ星いちご「スカイベリー」を収穫 JAタウン2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」大分県で「地獄めぐり」満喫 JAタウン2024年12月23日
-
「全農親子料理教室」横浜で開催 国産農畜産物で冬の料理作り JA全農2024年12月23日
-
「愛知のうずら」食べて応援「あいちゴコロ」で販売中 JAタウン2024年12月23日
-
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Indexの構成銘柄7年連続で選定 日産化学2024年12月23日
-
「東北地域タマネギ栽培セミナー2025」1月に開催 農研機構2024年12月23日
-
NTTグループの開発した農業用国産ドローンの取り扱い開始 井関農機2024年12月23日
-
北海道立北の森づくり専門学院 令和7年度の生徒を募集2024年12月23日