【全国JAコンプラ実践セミナー講演より】「職員のマインドが要」 みのり監査法人・大森一幸理事長2024年12月16日
JA全中は11月28日、東京都内で令和6年度全国JAコンプライアンス実践トップセミナーを開いた。内部統制、コンプライアンス、不祥事やハラスメントの防止について報告と講演を受け、JAの信頼を守り職員のやりがいを生み出す役員のリーダーシップを学んだ。
みのり監査法人・大森一幸理事長の講演要旨についてまとめた。
【講演1】不祥事防止の観点から、内部統制高度化をどう進めていくか
みのり監査法人 大森一幸理事長(公認会計士)
1年を振り返ると、不祥事には①実行者の若年化②凶悪化③デジタル利用――という特徴がある。
S銀行の行員(30代男性)は、担当していた高齢のお客様宅で現金を盗み、通帳・キャッシュカードで現金を約3000万円着服した。
顧客宅には行員一人で行っていた。盗んだキャッシュカードで引き出す場面で不正の兆候に気づかなければならない。引き出しには、通常「使途」がある。不自然な額の預金引き出し等では、そこをお尋ねするといい。
ある地方銀行の例では、不動産会社社長らが土地・アパートローン名目で2億円以上をだまし取った。源泉徴収票を改ざんするほか、職業、収入、金融資産残高を偽っていた。本人に面談し、源泉徴収票は偽造が容易なので納税証明書を取るなど、複数のエビデンスを総合的に評価することが必要だ。
М信託銀行の社員(50代女性)は、顧客に虚偽の説明をして、お届けする現金の一部を抜き14人から6076万円を着服したが、(その後新たに1人、100万円が発覚)。重要なのは、当行の事後対応であり、銀行内部で徹底した悉皆(しっかい)調査を行い事案の全容解明と再発防止策を検討したことだ。不祥事発生後の内部調査のベンチマークになる事例であった。
内部統制高度化では、①標準化②集中化③共有化――がポイントだ。①標準化とは、内部統制手続き、会計処理や総代会資料等の様式の標準化のことである。コストの抑制、内部統制強化につながる。経理、人事、法務等は②集中化と③共有化ができないか。これら業務には高度な専門性が必要となる。JA間で異動すれば人材が系統外に行かず質も均質化できる。人手不足の中、身の丈にあった効果的な内部統制を構築してほしい。
抜き打ち監査は「悪い職員を見つける」ためではない。職員が犯罪に手を染めないため、職員を守るためにする。
最強の内部統制は職員のマインドだ。JAグループの一員としての誇りを忘れないよう、トップは発信をし続けてほしい。
重要な記事
最新の記事
-
「茨城らしさ」新ステージへ(2)JA茨城県中央会会長 八木岡努氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年4月16日
-
【'25新組合長に聞く】JAめまんべつ(北海道) 高橋肇組合長(4/8就任) 合理的価格形成に期待2025年4月16日
-
初の「JA共済アンバサダー」に後藤晴菜さんを起用 JA相模原市のイベントを盛り上げる JA共済連2025年4月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛肉について学ぶ JAタウン2025年4月16日
-
日差しと土が育む甘さとコク 日本一の選果場から「三ヶ日みかん」 JAみっかび2025年4月16日
-
地元産ワインにこだわり 甘みと酸味が楽しめるNIAGARA SWEET JA松本ハイランド2025年4月16日
-
温暖な島で潮風受け育つ ごご島いよかんはさわやかな香り JA松山市2025年4月16日
-
JA向け新コース「人事考課の基本を学ぶeラーニング」リリース 日本経営協会2025年4月16日
-
【消費者の目・花ちゃん】ETC障害とBCP2025年4月16日
-
【組織変更および人事異動】荏原実業(5月1日付)2025年4月16日
-
日本文化厚生連が臨時総会 年度事業計画などを決定 病院の経営改善は待ったなし2025年4月16日
-
X線CTを用いた水田のイネ根系の可視化 農研機構2025年4月16日
-
新潟・十日町産魚沼コシヒカリ使用「米粉ろおる」ジャパン・フード・セレクションで最高賞2025年4月16日
-
産地直送で厳選米が毎月届く定期便「食べチョク お米あんしん便」開始2025年4月16日
-
「幻の卵屋さん」国分寺駅・川口駅に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月16日
-
「Doleバナ活キャンペーン」開始 槙野智章氏がアンバサダーに就任2025年4月16日
-
「エコレールマーク」の認証取得 クミアイ化学2025年4月16日
-
第3回九州農業WEEKに「KOMECT」を初出展 サタケ2025年4月16日
-
冷凍パンのサブスク『パンスク』北海道札幌市の「パンのなる木」と提携2025年4月16日
-
八丁味噌や黒蜜きな粉 和洋融合の「しょーとけーきふぇあ」開催 カフェコムサ2025年4月16日