戦後の農村読書傾向が一目 家の光協会2013年6月5日
毎年、全国の農村の読者調査を行っている家の光協会は、戦後の調査結果を『全国農村読者調査のあゆみ(1946?2012)』として冊子にまとめた。雑誌も含めた戦後の農村の読書傾向が一目で分かる。
家の光協会は戦後、事業をスタートさせた1946年から「全国農村読書調査委」を実施している。調査方法などの一部変更はあるが、今日まで継続し、2013年で68回を数える。
月刊・週刊の雑誌、書籍を含めた総合読書率と雑誌、月刊誌、週刊誌、書籍に分けて分析。それぞれの傾向を見ると、総合読書率は、1980年代末から90年代前半は80%?90%近い水準にあるが、2010年代には55%?70%に20ポイント近く低下した。全国と同じく農村の読書離れを示している。
男女別では、90年代までは大差なかったが、2000年代に入ると差が開き、女性の読書率が高くなった。雑誌も同じ傾向を示すが、月刊誌では『家の光』が、データのある1960年以降、毎年ベスト10のトップで、週刊誌では80年代から『女性自身』がこの座を占めており、女性の読書率の高さを裏付ける。
書籍の読書率は、相対的に低く、ピークの90年代前半が50%半ばで、2010年代は30%台。ベスト10のトップは、60年代が『人間の条件』『愛と死をみつめて』、70年代が『徳川家康』『恍惚の人』『青春の門』『人間の条件』、80年代『窓ぎわのトットちゃん』、90年代『三毛猫ホームズ』、2000年代『ハリーポッター』、2010年代『ONE PIECE』などが登場している。
(写真)
戦後の農村の読書傾向が分かる『全国農村読書調査のあゆみ』
(関連記事)
・家の光協会新3か年計画 協同の大切さ広める(2013.03.27)
・協同の心で次代につなごう 第55回全国家の光大会(2013.02.15)
・「世界こども図画コンテスト」受賞者が決定 家の光協会(2013.02.06)
・第27回「家の光童話賞」は宮城県の高橋千賀子さん(2012.12.28)
・総合読書率6割下回る テレビ視聴時間も減る 家の光の調査報告 (2012.12.21)
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日