直売所起点の制度設計へ JA総合ポイント制度2013年7月29日
利用者サービスの向上にポイント制度を導入するJAが増えている。JAはこれによって事業量の拡大につなげたい考えだが、右肩下がりの事業量減少に歯止めがかからないのが実態だ。JA全中は7月26日、東京都内で総合ポイント制度の導入・運用に関する全国説明会を開き、制度の戦略的な活用方法や全国段階における取り組み状況などを報告した。また、農産物直売所を入口とした制度設計のためJAとの共同研究を提案。説明会には全国のJAや都道府県中央会、電算センターなどの関係者約250人が出席した。
◆61JAが導入
複数の事業の利用者を対象としたJAの総合ポイント制度は、2009年全国システムが稼働し、12年末現在、18県域61JAが利用し、会員は116万人に達する。導入JAは順調に伸びているものの、新規利用者の獲得や事業拡大につなげているJAがある一方で、なかなか制度導入の効果が上がらず、苦労しているJAがあるのも実態。
JA全中では総合ポイント制度を「JAの経営基盤戦略のツールとしてより効果的に活用するため、制度設計まで踏み込んだ支援が必要」と考えている。
(写真)
総合ポイント制度について説明するJA全中・甲斐野経営対策部部長
◆JAに共同研究への参加呼び掛け
現在、JAが導入している総合ポイント制度は、利用高配当型と小売事業型の2つのタイプがある。利用高配当型はJAのさまざま事業にポイントをつけるタイプで、対象は広いが、狙いが定めにくく、また新規利用者の獲得効果が薄い。一方、小売事業型は直売所などの販売事業にサービスを集中するタイプで、買い物のたびにポイントがつくため、「貯める喜び」が実感され、ポイントサービスが意識されやすく、地域住民の取り込みも期待できる。このタイプ導入のJAは、他の事業利用に応じて利用者をランク付けして、組合員化や他事業の利用増につなげている。
そこでJA全中は、説明会で農産物直売所をポイントサービスの展開場所として制度設計するという考えを示した。このため、希望JAによる共同研究方式を提案し、説明会で、モデルJAとして参加するよう呼び掛けた。
なお、説明会ではこのほか、ステージアップ戦略に伴うポイントシステムの機能追加について説明。現在、事業実績のデータ1年分を集計して、合計のポイント数から次期のステージを決めているが、これとは別にランク判定用の実績データを連動させ、月1回更新できるようにする。
(写真)
直売所のデータをもとにポイント制度を運用する山口県JA周南の直売「菜さい来んさい」
(関連記事)
・総合ポイント制度で全国説明会 JA全中(2013.07.09)
・長野県でJA総合ポイント制スタート(2008.10.02)
・来年4月からJA総合ポイント制度開始(2008.04.21)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ホウレンソウにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 神奈川県2024年12月23日
-
【注意報】カンキツ類にミカンナガタマムシ 県内全域で多発 神奈川県2024年12月23日
-
24年産新米、手堅い売れ行き 中食・外食も好調 スーパーは売り場づくりに苦労も2024年12月23日
-
「両正条植え」、「アイガモロボ」 2024農業技術10大ニュース(トピック1~5) 農水省2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ①2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ②2024年12月23日
-
香港向け家きん由来製品 島根県、新潟県、香川県からの輸出再開 農水省2024年12月23日
-
農泊 食文化海外発信地域「SAVOR JAPAN」長野、山梨の2地域を認定 農水省2024年12月23日
-
鳥インフル 米アイダホ州、ネブラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月23日
-
農林中金 当座預金口座規定を改正2024年12月23日
-
農林中金 変動金利定期預金と譲渡性預金の取り扱い終了2024年12月23日
-
「JA全農チビリンピック2024」小学生カーリング日本一は「札幌CA」2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」栃木県で三ツ星いちご「スカイベリー」を収穫 JAタウン2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」大分県で「地獄めぐり」満喫 JAタウン2024年12月23日
-
「全農親子料理教室」横浜で開催 国産農畜産物で冬の料理作り JA全農2024年12月23日
-
「愛知のうずら」食べて応援「あいちゴコロ」で販売中 JAタウン2024年12月23日
-
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Indexの構成銘柄7年連続で選定 日産化学2024年12月23日
-
「東北地域タマネギ栽培セミナー2025」1月に開催 農研機構2024年12月23日
-
NTTグループの開発した農業用国産ドローンの取り扱い開始 井関農機2024年12月23日
-
北海道立北の森づくり専門学院 令和7年度の生徒を募集2024年12月23日