JA全中臨時総会 TPPで特別決議を採択2013年8月8日
JA全中は8月8日、東京都内で臨時総会を開き、「TPP交渉に関する特別決議」を満場一致で採択した。
萬歳章JA全中会長は冒頭のあいさつで、政府がTPP交渉への正式な参加を決めたことについて、「まことに遺憾」と強調。これからもJAグループをあげて「食と暮らし、命を守る運動を徹底していく」と改めて決意を述べた。また、今後の国会のなかで、「JAに対する言われなき批判が出ると予想される」との懸念を示し、そうした批判への対策として、「結集力を高め、魅力ある事業を行い、国民から信頼される組織になること」が大切だと述べた。
総会では、平成24年度の事業報告や、JAバンク千葉信連と農林中金との統合による予算の補正、役員の補選など7つの議案を承認した。
役員の補選では、退任した小那覇安優氏、瀬良静香氏、遠藤友彦氏の3人の理事に代わり、森永利幸氏(JA宮崎中央会会長)、大川原けい子氏(JA全国女性協会長)、山下秀俊氏(JA全青協会長)の3人が理事に、退任した林正照氏に代わり梶谷昭伸氏(JA愛媛中央会会長)が監事に、それぞれ選任された。
(写真)
TPPへの遺憾の意を示す萬歳会長
◇
特別決議では、TPPが農業だけでなく、食の安全・安心、医療、保険など国民生活に直結する重大な問題を含むとの危惧からJAグループを挙げて反対運動を展開してきたが、交渉参加したことは「極めて遺憾」とした。
そのうえで▽国会や自民党の決議に即した交渉方針の早期確立と国民への提示▽決議内容を遵守した交渉結果の実現、が求められるとし「それができない場合は即時、交渉から脱退する他に選択の余地はない」と強調。
また、「政府は保秘契約を盾に交渉を秘密裏に進めることなく情報開示と国民的議論を徹底するとともに農業者の声を必ず交渉に反映させなければならない」と主張している。
【特別決議全文】
TPP交渉に関する特別決議
TPPは、食の安全・安心、医療、保険、ISDなど、国民生活に直結し、国家の主権を揺るがしかねない重大な問題を含むばかりでなく、農業に壊滅的な影響を与えるとの危惧から、JAグループは、これまで徹底した反対運動を展開してきた。こうした不安や懸念が払拭されないまま、今般、正式な交渉参加に至ったことは、極めて遺憾である。
政府は、国権の最高意思決定機関たる国会の農林水産委員会決議や、与党自民党の決議に即した交渉方針を早急に確立し、国民に示すとともに、決議内容を順守した交渉結果を実現しなくてはならない。それができない場合には、即時、交渉から脱退するほかに選択の余地はない。
併せて、交渉においては、食料の安定供給確保を国家の最も基本的な債務として掲げ、食料自給率の向上を目指す食料・農業・農村基本計画や、農業・農村所得倍増を掲げる日本再興戦略の実践に際し、いささかも悪影響をもたらすことがあってはならない。
TPP交渉が年内合意に向けて加速し、並行して日米二国間協議が始まるなか、政府は、保秘契約を盾に交渉を秘密裏に進めることなく、情報開示と国民的議論を徹底するとともに、我々農業者の声を必ず交渉に反映させなければならない。
我々は、引き続き、国民に対して、安全・安心な農産物を安定的に提供する役割を確実に果たすとともに、わが国農業の重要性について、より多くの理解を得る取り組みを、今後一層強化していく。こうして得られた国民の支持を背景に、我々の主張を実現するため、組織の総力を挙げて徹底した運動を展開していく。
以上、決議する。
平成25年8月8日
全国農業協同組合中央会 臨時総会
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日