旬の農産物など即売 JAビル4階ギャラリー2013年11月7日
JAビル(東京・大手町)4階の農業・農村ギャラリー「ミノーレ」の11月開催のイベント情報。
◆JAまるしぇ JA全農ちば
11月7、8日 11:00?14:00
新豆のラッカセイをメインに、サツマイモ、ヤマトイモ、「房総ポークCウィンナー」などを販売。「旬」のコーナーで特別弁当を買った人には、県産冬ニンジンでつくった「フルーツ&キャロットジュース」をプレゼント。
◆日本農業検定特別講座「農業の基礎を学びトウミョウ栽培を体験して、味わおう!」
11月11日、12:00?13:00。
参加費1000円、お弁当付。定員30人程度、要予約。講師は全国農協観光協会地域振興推進部長の横山昇さん。
第1回農検試験3級の開催を記念して行うイベント。植えたポットを持ち帰りできる。
◆福島応援復興フェア
11月15日、11:00?14:00
県産リンゴ「サンふじ」、新米「天のつぶ」、無洗米「会津コシヒカリ」などを販売する。
◆農を伝える食育ソムリエ講座「油祝いで冬支度」
11月21日、12:00?13:00。
参加費1000円、お弁当付。定員30人程度、要予約。講師は宮城県長崎ファーム食育ソムリエの狩野守男・優子さん。ナタネ油を使った伝統的な風習を紹介する。
◆にっぽんを食べよう! おいしいまる得講座「千葉の秋の味覚」
11月22日、12:00?13:00。参加費1000円、お弁当付。定員40人程度、要予約。
オーベルジュ・エスポワール・オーナーシェフの藤木徳彦さんが、千葉のラッカセイとダイヤモンドポークを使ったフレンチレシピを紹介する。
◆旬をお届け!青森フェア
11月25日、11:30?13:00
青森県のアンテナショップ「アグリショップ」がリンゴ、黒ニンニク、ナガイモ、ゴボウ、ジュースやスイーツなどを出張販売する。
◆農家に学ぼう! 採れたてレシピ「こんにゃく料理」
11月28日、12:00?13:30。
参加費1000円、お弁当付。定員30人程度、要予約。講師は群馬県子持地区生活改善グループの猪熊八重子さん。
渋川市特産のコンニャクを使ったレシピを紹介する。
◆野菜を食べて農家・農業を応援しよう! & 毎月29日は“肉の日”国産のお肉を食べよう!
11月29日、11:30?13:00。東北・関東の野菜を中心に、各地の畜産農家がつくった肉などを販売する。
【展示】
◆農協観光プロデュースの学校行事「未来を担う子供たちの笑顔のために」
11月1日?29日まで。
農協観光が企画提案した修学旅行、林間学校、遠足、校外学習などのようすをパネルで紹介する。
農業・農村ギャラリー 「Minole(ミノーレ)」
入場無料。営業時間9時?18時(土日祝祭日閉館)
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル4階
TEL:03-3212-2355
FAX:03-3214-0251
重要な記事
最新の記事
-
「備蓄米放出」とは? 政府備蓄米放出に関する記事まとめ2025年2月13日
-
ミニマム・アクセス米 輸入数量見直し交渉 「あきらめずに努力」江藤農相2025年2月12日
-
小さなJAでも特色ある事業で安定成長を続ける JAみっかびの実践事例とスマート農業を報告 新世紀JA研究会(1)2025年2月12日
-
小さなJAでも特色ある事業で安定成長を続ける JAみっかびの実践事例とスマート農業を報告 新世紀JA研究会(2)2025年2月12日
-
小さなJAでも特色ある事業で安定成長を続ける JAみっかびの実践事例とスマート農業を報告 新世紀JA研究会(3)2025年2月12日
-
求められるコメ管理制度【小松泰信・地方の眼力】2025年2月12日
-
コメの輸出は生産者の理念頼みになってしまうのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年2月12日
-
タイ向け日本産ゆず、きんかんの輸出が解禁 農水省2025年2月12日
-
地元高校生が育てた「とちぎ和牛」を焼き肉レストランで自らPR JA全農とちぎ2025年2月12日
-
変化を目指して交流を促進 JA相模原市とJA佐久浅間が友好JA協定の締結式2025年2月12日
-
カフェコラボ 栃木県産いちご「とちあいか」スイーツを期間限定で JA全農とちぎ2025年2月12日
-
価格転嫁 慎重に検討を 米 生産と流通実態調査必要 日本生協連2025年2月12日
-
2024年度日本酒輸出実績 米・韓・仏など過去最高額 日本酒造組合中央会2025年2月12日
-
「第1回みどり戦略学生チャレンジ」農林水産大臣賞は宮城県農業高校と沖縄高専が受賞2025年2月12日
-
植物の気孔をリアルタイム観察「Stomata Scope」検出モデルを12種類に拡大 Happy Quality2025年2月12日
-
「さつまいも博」とローソンが監修 さつまいもスイーツ2品を発売2025年2月12日
-
「CDP気候変動」初めて最高評価の「Aリスト企業」に選定 カゴメ2025年2月12日
-
旧ユニフォームを水素エネルギーに変換「ケミカルリサイクル」開始 ヤンマー2025年2月12日
-
世界最大級のテクノロジー見本市「CES」にて最新テクノロジーを展示 クボタ2025年2月12日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンタジスタ顆粒水和剤」 日本曹達2025年2月12日