人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

【JA全中通常総会】あいさつ要旨2015年3月13日

一覧へ

 3月6日、都内で開かれたJA全中第61回通常総会での来賓のあいさつは以下のとおり。

○林芳正農相(小泉昭男農水副大臣代読)
 農協改革がめざすのは農業者の所得の向上だが、そのためには6次産業化により川下の付加価値を取り込んだり、海外への輸出を視野に入れた取り組みなどを進めることが重要だ。
 JAグループもこの機会に農業者とJAの役職員がこれからのJAをどうするか、販売方式をどうするかなどについて徹底して話し合っていただきたい。私もJAグループとの対話を重ねていく所存だが、JAグループの自己改革と政策とが連動することによって農業の成長産業化の道筋がつき、農業者の所得も向上すると考えている。
 TPP交渉については衆参両院の農林水産委員会において重要5品目の確保を最優先とすることが決議されている。交渉にあたってはこの決議が守られたとの評価をいただけるよう政府一体となって全力を尽くす考えだ。

○全国農業会議所・二田孝治会長
 農協も農業委員会もわが国農業になくてはならない存在。農協は戦後、食料の供給という重要な任務を担いながら国の発展に尽くしてきたし、この後もその役割を果たしていかなればならない。農業・農村は大型経営や企業参入だけでは成り立たない。兼業、高齢、小規模農家や新しい住民など多様な人が集まることによって農業・農村が維持されていく。こうした方々と一緒に地域を支えて元気にするのが農協であり、農業委員会だ。
 今後も政府・与党にしっかり働きかけていきたい。JAグループが日本農業を支えている、この国を支えているという気概を持ってともにかんばりたい。
○日本生協連・浅田克己会長
 TPPは各国が交渉を急ぐような動きもあり一層注視をしていかなければならない。国会決議の遵守をはじめ日本の食と農の価値を高め、協同組合や消費者にとって必要な制度、運用が後退しないように力を合わせて求めていきたい。
 農協改革については何よりも協同組合の価値、原則に基づき協同組合の主体性を大切にしながら、その育成、発展につながるものにしていくことが不可欠と考えている。日本の農業の発展、地域社会づくりについてはこれまでも協同組合、とくにJAが大きな役割を果たしてきた。成熟社会にあってその役割はこれから一層重要になる。


(関連記事)

【TPP】3月に首席交渉官会合(2015.03.02)

林新農水相の正念場(2015.03.02)

農協と農業を外資へ売るな(2015.02.25)

農協を「分割して統治せよ」という暴挙(2015.02.09)

交渉状況開示を TPPで萬歳会長(2015.02.09)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る