「農協改革」で議論を 課題・意識の共有促す 新世紀JA研が課題提案2016年6月24日
全国のJA常勤役員の相互研讃と情報交換を目的とする新世紀JA研究会は6月22日、東京・大手町のJAビルで特別研究会を開き、JA全中の奥野長衛会長など全国組織の役員と意見交換した。特に同研究会がこれまで検討してきた「新総合JAビジョン確立への提言」をもとに、農業振興を中心とするJA改革の方向を探った。
研究会には、新世紀JA研究会の役員、JA全国組織からはJA全中の奥野長衛会長、JA全農の吉永正信専務、農林中金の中島隆男常務らが出席。提案した「新総合JAビジョン確立への提言」は、新世紀JA研究会が、今年の2月から6月まで、8回にわたる特別研究会で検討してきた。
ビジョンは農業振興や准組合対策、信用事業の事業譲渡などで、農協法を改正など、いま政府が進めている「農協改革」で俎(そ)上に挙がっているものを重点的に取り上げている。
農業振興では、JA直営の1000農場の設置、バリューチェーンの構築、1JA1ブランド戦略の樹立などを提案。准組合員については、JA運営への意思反映のための制限付き議決権の検討などを挙げている。
また信用事業では「協同組合・総合JAを否定する」ものとして、「事業譲渡を行わせない運動の展開」と提案。「事業縦割り、集中・集権型の事業運営の排除した協同組合らしい、組合員の営農・生活活動の目線で集中・文献型の経営の確立」の必要性を強調。
これらの提案を実現するため、中央会の役割を強調。「総合JAとの対等なパートナーシップに基づいたナショナルセンターとしての機能強化が必要」とした。
意見交換では、政府の農協改革でJAの危機感が高まっているとの訴えに対して、JA全中の奥野会長は「近未来でなく、政府の農協改革は、現実になっている」と認識を示した。
その上で、「個別撃破されないように、全国8連合会の会長会議を開くなど、横のつながりを強めるよう努めている。新自由主義は、農業者が自立すれば農協不要だと考えているようだが、それは難しいということをしっかり訴え、それぞれの事象ごとに、正論によってきちんと反論して行かなければならない」と述べた。
なお、新世紀JA研究会は、これまでの特別研究会を引き継ぐ形で、9月から月1回のペースで「危機突破課題別セミナー」を予定。「新総合JAビジョン確立への提言」に基づき、課題・意識の共有、意識啓発を進める。
(写真)JA全国組織常勤役員と意見交換する新世紀JA研究会
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(125) -改正食料・農業・農村基本法(11)-2025年1月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (42) 【防除学習帖】第281回2025年1月18日
-
農薬の正しい使い方(15)【今さら聞けない営農情報】第281回2025年1月18日
-
イタリアはラーメンブーム【イタリア通信】2025年1月18日
-
「一揆は対立ではなく連携へののろし」 この機逃せば農村消える 山形県の農家・菅野芳秀さん2025年1月17日
-
鳥インフルエンザ続発 愛知で国内30例目、千葉で31例目2025年1月17日
-
米の作況指数 「農水省発表マイナス5が新潟の実感」 新潟大・伊藤助教が指摘2025年1月17日
-
鳥インフル 米デラウェア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月17日
-
令和6年度スマート農業アクセラレーションサミット開催 JA全農2025年1月17日
-
(418)日本初のグローバル化の功罪【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】有機農業で次代に活路 JA常陸組合長 秋山豊氏2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】環境と農業の両立に的 JA秋田中央会会長 小松忠彦氏2025年1月17日
-
生産者にZ‐GIS活用講習会 JA全農2025年1月17日
-
JA広報大賞 JAふくしま未来に決定 JA全中2025年1月17日
-
農業界特化就活フェア「あぐりナビ就活FES.」東京、大阪で開催 アグリメディア2025年1月17日
-
「2024年度 GAPシンポジウム」開催 日本生産者GAP協会2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベリマークSC」 FMC2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
-
日本生協連「くらしと生協」包丁研ぎの魅力を伝えるアニメ動画を公開2025年1月17日
-
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじ密着取材「ピカッと東大阪」で公開2025年1月17日