人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

「身を切る」覚悟で 全農の事業改革で奥野会長2016年9月9日

一覧へ

 JA全中が8日明らかにしたJAグループの自己改革の具体策と提案について、JA全中の奥野長衛会長は同日の記者会見で「わが身を切る覚悟で、今までにない決断と思っている」と、JAグループの決意を述べた。特に肥料を中心とする生産資材の価格引き下げで、業界再編も含め、生産・流通体制の改革が必要との認識を示した。

記者会見で意見を述べる奥野会長 自己改革の具体策と提案「『魅力増す農業・農村』の実現に向けたJAグループの取り組みと提案」は、肥料・農機などの資材価格引き下げで、JAグループの経済事業を担うJA全農の取り組みが中心となっている。奥野会長は「完全ではないが、各連合会が共同してつくったものだ。こうした体制ができたことは改革の一歩前進だ」と組織横断で取り組んだことを評価。そのうえで「世の中の変化に応じながら、もっと詰めていく必要がある」と述べた。
 また資材価格の引き下げには、JAだけの問題ではなく肥料の輸入、農機の機種の絞り込み、ジェネリック農薬の拡大などによる全農の子会社やメーカーを含めた業界の再編も必要との認識を示し、国の支援を求めた。さらに青果物の買い取りや直接販売、実需者への精米の販売など「JA組織としてリスクをとる」との決意を示した。なお、コスト引き下げ目標の数値がないことについては、今の段階ではできないとして将来に含みを持たせ、「まず道筋をつけることが大事だと、今回の提案を評価した。
(写真)記者会見で意見を述べる奥野会長 

(関連記事)

農家手取り確保で提案 生産資材価格引き下げも JAグループ (16.09.09)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る