農村を元気にし 地方を支える JA全農賀詞交歓会2017年1月6日
JA全農は1月5日、東京都千代田区の経団連会館で平成28年度新年賀詞交歓会を開いた。JAや取引先の関係者などが昨年の約700人を上回る約800人が出席し、長時間にわたって賑わった。
開会の挨拶で中野吉實経営管理委員会会長は、「農協改革」で全農に求められたものなどにふれながら、全農グループとして「しっかりと地方を支えていく」ために「農業生産を維持し、農村を元気にするべく、最大限の努力をはらう覚悟」だと要旨次のように語った。
中野会長は、「農協改革」について、「もともと自民党のプロジェクトチーム(小泉PT)は、TPPが発効された場合を想定して農業者が直接関われない問題で議論をし、その解決策を検討するために組成された」ものだったとの認識を示したうえで、この間の議論が「全農の生産資材価格のあり方について審議・議論されているような印象を受けた」とした。
11月29日にまとめられた政府の「農業競争力強化プログラム」の内容は、検討対象となった生産資材関連、農産物の流通加工、加工食品の原料原産地表示導入、収入保険制度導入、乳製品関連など13項目について、「ほとんど国が実行することになっている」。「本会に対しては、民間で唯一『全農』と名指しで生産資材の改善と農産物の売り方について、それぞれ業界の再編を促すことを視野に入れて、見直す」ことが求められている。そのうえで、「いままでわれわれがやってきたことは、間違っていたとは思っていない」とし、「農家のため、JAのために努力し、皆様方に期待していただけるような事業を進めてきました。これはいまでも変わらない」と語った。
現在は「近未来の農業情勢を見通しながら、中期3カ年計画を策定し、実践している」が、改めて「足元の情勢を見つめ直して、中期計画のもう少し先を見通しながら、改善する事業については見直していく」とした。
さらに中野会長は、昨年は大正9年から北海道の物流を95年間支えてきたJR留萌線の一部が廃線になったり、吉田拓郎らが6万5000人を徹夜で熱狂させたヤマハリゾートつま恋が42年の歴史の幕を閉じるなど、「時代の移り変わりを象徴する」ような出来事があったが、なかでも「新生児の出生が100万人」を切ったことをあげ、これは「国の活力にとってもっとも影響がある変化」だと指摘。社会全体への影響もあるが、「地方がゆっくりと衰えてきているのではないか」と危惧した。
こうしたことを踏まえながら、これからの全農グループとしては「しっかりと地方を支えていく、あるいは日本を支えるという意味でも、農業生産を維持し、農村を元気にするべく、最大限の努力を払う覚悟」と決意を語った。
その後、長澤豊副会長が「日本の食料を守る最前線にいるのが全農であり、強い全農、愛される全農、地方にとって必要な全農」になることを誓って乾杯の音頭をとった。
その後、中野会長、長澤副会長ら経営管理委員や、成清理事長、神出専務、吉永専務をはじめとする常勤役員や各部署の責任者を囲んで大きな歓談の輪が広がった。
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日