世界へ羽ばたく十勝農業2018年8月9日
海外を視野に入れた十勝農業には、JA帯広かわにしの長いも、JA中札内村の枝豆がある。いずれも土地条件を生かした作目で、徹底した品質管理のもと、生産から加工、販売まで一貫管理して付加価値を付けてJAのブランドを確立。国内はもとより、海外市場への輸出を伸ばしている。
◆JA帯広かわにしの長いも 輸出で豊作貧乏追放
JA帯広かわにしの長いもの特長は、昼夜の寒暖差が大きいという気象条件を生かした、きめが細かく真っ白な肉質と粘りにある。本州の長いも産地は鳥取、長野、青森などだが、十勝は寒冷地のため生育期間が長く、それだけ内容が充実しており、市場で長いもの評価は高かった。しかし、豊作時の価格下落は大きく、決して安定した作目ではなかった。そこで目をつけたのが海外輸出だ。
台湾で長いもは薬膳料理として人気があり、日本で不人気の太物が海外で好まれることが分かった。現在、国内販売は2L級(900g)が中心だが、台湾向けは4L級(1400g)が主流になっている。さらにアメリカ向けは3L級(1100g)が中心で、海外市場に活路を見出した。このほかアセアン諸国への輸出も順調に伸ばしている。
平成28年で、同JAの長いも作付面積は294ha。生産額は13億9000万円で全生産額の7.4%。生産額全体に占める割合は低いが、同JAは「海外輸出で豊作貧乏に泣かされることがなくなり、国内販売の価格安定に繋がった」と、輸出の効果を評価する。同JAで長いも10a当たりの収入は、輸出開始前が約60万円だったものが、輸出によって約80万円になった。
(写真)JA帯広かわにしの長いも
◆JA中札内村のえだ豆
JA中札内村の枝豆の特長は枝豆本来の食味を生かすところにあり、収穫から製品化までの時間ほ場までの時間をいかに短縮できるかが勝負。このため農道の整備、収穫の邪魔になる立ち木(防風林)の管理、ほ場に10m幅のハーベスタの旋回スペースの設置と、徹底して時間短縮をはかった。ハーベスタは1日60tの収穫能力を持つフランス製5台を揃え、ピークには24時間作業する。こうして、どんな遠いほ場からも、収穫から3時間以内で冷凍処理できるようにした。
安全で安心できる製品に徹底してこだわり、他のほ場からのドリフト(農薬飛散)を防ぐため枝豆ほ場の周囲に2.4m以上の幅でエン麦を育てる〝額縁栽培〟(四面囲み)を実施。十勝農協連農産化学研究所における残留農薬のサンプル検査のほか、生産履歴と農薬使用基準の確認を行う。
こうした取り組みが評価され、国内の生協や学校給食はもとより、海外でも味のよさが知られ、いまではカナダ、ハワイ、シンガポール、オーストラリア、ドバイなどのほか、今年からベルギーやフランスなどにも輸出する。これらの国には、組合長自ら出向いてトップセールスする。枝豆加工品の売上高は20億円を超える。
(写真)JA中札内村の枝豆
(関連記事)
・最新の技術に20万人超 国際農業機械展 in 帯広(18.07.19)
・【営農事業部門受賞】苦境乗り越え畜産振興 松山幸雄・十勝畜産農業協同組合代表理事組合長(18.07.13)
・【JA新代表に聞く】第4回 蛯原一治・JA忠類代表理事組合長(18.06.28)
・先進的な麦作農家と集団を表彰 ―全国麦作共励会中央表彰式―(18.02.01)
・【現地レポート・JA士幌町(北海道)】大手資本の搾取排し「農村ユートピア」創造(1)<JA士幌町の挑戦>(18.01.10)
・農業女子PJ「チームはぐくみ」に参加 産業能率大学(17.08.29)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日
-
農薬の正しい使い方(29)【今さら聞けない営農情報】第295回2025年4月26日
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日