人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

「田んぼの生きもの調査」を小学生とともに実施~生物多様性に配慮した米作り~2019年7月3日

一覧へ

 三井化学アグロは6月11日と20日の両日、宮城県内で、小学生とともに「田んぼの生きもの調査」を開催。子供たちが、田んぼで多様な生きものと共存しながら米作りが行なわれていることを学ぶ機会となった。

20190703 田んぼの生きもの調査に参加した鶴巣小学校の3年生田んぼの生きもの調査に参加した鶴巣小学校の3年生

 

 JAあさひな(宮城県黒川郡大和町)の主催で6月11日に行われた田んぼの生きもの調査には、同町立鶴巣小学校の3年生35人が参加した。地域コーディネーターや教職員、JA全農、三井化学アグロ仙台支店などが協力し、文部科学省が推進する地域学校協働活動の一環として2015年から毎年実施している。
 一方、6月20日に仙台市内で行われた田んぼの生きもの調査は、仙台市立上愛子小学校、作並小学校、大倉小学校の3、4年生、計22人が参加。元東北大学サイエンスコーディネーターの石垣富一郎氏の呼びかけに応じ、三井化学アグロの仙台支店等が協力して初の開催となった。
 参加した子供たちは「田んぼの周りには、いろいろな生きものがいました」、「家のうらの田んぼでも、いろいろな生きものを調べたり採ったりしたい」と感想を述べ、教職員からは「こんなにたくさんの種類の生きものがいる事に驚いている」との声が聞かれた。
 三井化学アグロは、農薬の販売とともに、農業生産者、消費者とともに、田んぼの生きもの調査を体験しながら、食や生物多様性について考える機会を提供する活動を2012年から実施。田んぼの生きもの調査の結果をまとめた「鑑定書」を発行し、多様な生きものと共存しながら作られた米であることを証明するなど、地域の米の付加価値向上も支援している。

 

20190703 仙台市内で行われた調査に参加した上愛子小学校、作並小学校、大倉小学校の3、4年生仙台市内で行われた調査に参加した上愛子小学校、作並小学校、大倉小学校の3、4年生

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る