情報発信を強化『なかのきのこ新聞』創刊 JA中野市2019年9月2日
JA中野市(長野県)は、「きのこ」と産地の魅力を楽しく伝える産地応援メディア『なかのきのこ新聞』プロジェクトを始動する。
コンセプトは、食や健康への意識が高い人、子育て中の女性、料理好き・キノコに興味がある人に向けて、キノコの美味しさ・食べ方・健康効果だけでなく、生産者のこだわりや産地情報などを知ってもらうこと。印刷した紙面を年2回発行し、WEB・SNSを連動させながら、生産者と消費者の双方向のつながりを目指す。
去年は一年を通して野菜の相場が下がった年だったが、生産量が安定しているキノコの価格も低迷し厳しい年だった。
「産地としては高く売れないと寂しいが、消費者にとってはいつでも安心して購入できるのがキノコのよさ」(JA中野市営農部きのこ課出川秀隆課長)。だが、様々な産地のキノコが出回る中で業界関係者以外は中野市がキノコの産地であることを知らない人が多い。消費者は店頭で「中野市産」かどうかでキノコを選んで買ってはいない。
同JAでは「きちんとした情報発信がこれまでできていなかった結果」ととらえ、「日本で一番作られているキノコのエノキを日本で一番生産している中野市を知ってもらうことが必要だ」と考えた(出川課長)。
『なかのきのこ新聞』は、紙面と連動した公式WEBサイトを開設している。JAは、基本的にはWEB版でより多くの人たちに情報を発信していくことを考えている。編集部からの"菌況報告"や、紙面にのせきれなかったこぼれ話、キノコの種類別に検索できる「菌ツマ」のレシピなど、コンテンツを充実させていく。また、WEBとSNSで、生産者と消費者が双方向に交流できるようにすることを狙っている。
新聞発行は年2回で、創刊号は秋冬号で10月15日(火)の「きのこの日」に、春夏号は来年の5月発行予定。
配布先は、イベント、スーパー、流通関係などを予定。毎年JA中野市は、11月の東京農大の「農大祭」に合わせて、東京都世田谷区の経堂駅の近くにある小田急SCの経堂コルティで今年で5年目となる「きのこ祭り」を開催する。その場でも『なかのきのこ新聞』を配布する。
なお、WEBサイトのURLは次のとおり。
https://nakano-kinoko.com
※FacebookおよびInstagramは「なかのきのこ新聞」で検索。
重要な記事
最新の記事
-
花業界の年末商戦は松市(まついち)からスタート【花づくりの現場から 宇田明】第48回2024年11月28日
-
【TAC部門】優秀賞 一流の経営者に俺はなる JAしまね 大國満瑠氏2024年11月28日
-
【TAC部門】全農会長賞 「京おくら」産地化へ~ゼロからのスタート JA京都中央 佐藤聖也氏2024年11月28日
-
「古川モデル」子実トウモロコシから水田輪作へ JA古川、3年間の実証実験総括 農研機構東北農業研究センターの篠遠善哉主任研究員2024年11月28日
-
鳥インフル 米ノースダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月28日
-
毎週の各国との電話会議・閣僚会合の現地での反対運動【近藤康男・TPPから見える風景】2024年11月28日
-
三島伝統のたくあん漬けや大根料理を堪能「三嶋大根祭り」開催 JAふじ伊豆2024年11月28日
-
9年連続の就任 コリラックマ「とちぎのいちご大使」に任命 JA全農とちぎ2024年11月28日
-
「ちょっといい日に和牛を食べようキャンペーン」開催 JAタウン2024年11月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンタジスタ顆粒水和剤」 日本曹達2024年11月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ストロビーフロアブル」 日本曹達2024年11月28日
-
農業IoTの通信インフラ整備へ 自治体や土地改良区と連携 farmo2024年11月28日
-
山梨県産フルーツ活用「やまなしスイーツコンテスト2024」初開催 山梨県2024年11月28日
-
価格高騰中の長ねぎ カットされる青い部分を商品化で大ヒット Oisix2024年11月28日
-
「幻の卵屋さん」京都駅に初出店 日本たまごかけごはん研究所2024年11月28日
-
「うまいに、まっすぐ。新潟県フェア」開催 県産農林水産物の魅力を体験 新潟県2024年11月28日
-
【役員人事】朝日アグリア(12月1日付)2024年11月28日
-
農福連携で胡蝶蘭を生産するAlonAlon 生花販売アットアールとタッグ2024年11月28日
-
作物に合わせて選べる生分解性マルチフィルム「エコビオワン」シリーズ発売 渡辺パイプ2024年11月28日
-
埼玉県「スマート農業実演・展示会」開催 参加者募集2024年11月28日