コロナ自粛のストレス軽減へ 牛舎を花でいっぱいに JA全農さいたま2020年10月12日
全農埼玉県本部クーラーステーション運営委員会の女性部は、新型コロナウイルスの影響により自粛した例年の交流活動の代わりに、牛舎環境の美化を目的に「花いっぱい運動」に取り組んでいる。

取り組みは、都市化が進む中で住民と共存しながら乳牛を飼育する県内の酪農家が、住民のため環境を改善しながら生産することで、牛乳のイメージアップを図る。また、コロナ禍で長引く自粛ストレスの軽減もめざしている。
同委員会は酪農家から集めた生乳を一時的に貯蓄・冷却する施設である熊谷クーラーステーションの運営と、JA全農さいたまに生乳を出荷する生産者92戸で組織。女性部で秋まきミックスフラワーの種子を購入し、約100袋に小分けして、全酪農家と関係機関に配った。種子は、景観を長期間楽しめるよう開花期の異なる1、2年草と宿根草の混合。10月中旬までに種をまくと、来春から秋にかけて開花。牛舎の周りが花でいっぱいになることを見込んでいる。
JAいるま野の松本邦子女性部会長は「コロナの影響で行動範囲も狭くなり、閉塞感を感じながら毎日を過ごしている。この運動を実践して牛舎の周辺を花で彩り、地域住民と華やかな春を迎えたい」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日