人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

輸出拡大 オールジャパンで促進を-JAグループ2020年11月6日

一覧へ

JA全中の中家徹代表理事会長ら全国機関の代表は11月5日、農水省を訪れ野上浩太郎農相と農畜産物の輸出拡大について意見交換した。

輸出拡大 オールジャパンで促進を-JAグループ

政府は2030年に農林水産物・食品の輸出額を5兆円とする目標を掲げ、菅総理は年末までに戦略を策定するよう指示している。

JA全中の中家会長は「JAグループも輸出に取り組んでいるが、そのことが農家の所得増大、産地の基盤強化につながっていくことがいちばん大事。オールジャパンで取り組んでいきたい。政府にも支援をお願いしたい」と述べた。

野上農相は「農業の成長産業化には輸出は重要だと思っている。2030年に5兆円をめざす。達成のためにはこれまで以上にJAグループとの連携が不可欠だと思っている」と話した。

JAグループは輸出拡大を進めるとともに、輸出用産地づくりや担い手の育成、JAグループ海外拠点の整備とそのネットワークを活かした新規販路開拓などの取り組みを進めるが、関係する業界との連携が必要だとしている。

右からJA共済連・村山専務、JA全農・山﨑理事長、農林中金・奥理事長、JA全中・中家会長、野上農相、JA全農・菅野会長、JA全中・馬場専務

右からJA共済連・村山専務、JA全農・山﨑理事長、農林中金・奥理事長
JA全中・中家会長、野上農相、JA全農・菅野会長、JA全中・馬場専務


JA全農の菅野幸雄経営管理委員会会長は「JAグループだけではなく、各業界の方にも協力をしていただいてトータルで輸出拡大をしていかなければならない」と話した。効率的な輸送や鮮度保持など物流や倉庫事業、輸入原料から国産原料に切り替えて輸出拡大を図る食品製造・加工事業との連携、Eコマースを含めた日本産食品の販売促進などが必要だ。

輸出拡大のためには政策支援も必要で、JAグループは国内生産対策への支援や、輸出産地の設備導入支援、各国の輸入規制の緩和、各国の関係事業者の組織化、輸出向け港湾の整備などを要請する。

世界の農産物市場は2001年の4144億ドルから2018年の1兆4486億ドルと3.5倍に拡大した。日本の農産物も同期間に3020億円から5661億円と1.9倍に拡大したが、輸出割合は2%にとどまっている。米国は12%、フランスは28%、イタリアは18%にくらべて低く、政府は国内生産額の10%を海外市場に販売することで5兆円目標を達成し国内の農林水産業の活性化を図りたい考えだ。

野上農相との意見交換には奥和登農林中央金庫理事長、山﨑周二JA全農代表理事理事長、村山美彦JA共済連代表理事専務、馬場利彦JA全中専務理事も同席した。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る