日本代表決定「第38回全農日本カーリング選手権大会」JA全農2021年2月15日
JA全農は、2月8日から、北海道稚内市の稚内市みどりスポーツパークで開催された「第38回全農日本カーリング選手権大会」に特別協賛。2月14日に行われた決勝戦で、男子はコンサドーレ、女子は北海道銀行が優勝し、カーリング男女日本代表チームとなった。

全農は、優勝した両チームへ副賞として開催地・北海道産米「ゆめぴりか」を各1トン贈呈。優勝した選手は、全農広報・調査部 広報SR課の太田純課長から大きな米俵を受け取った。さらに、全農から「海外遠征時のお食事サポート券」も贈呈。これから一年間日本代表チームとして海外に遠征する際、全農が現地で食事をサポートする。3月に開催が予定されていた「2021年世界女子カーリング選手権大会(スイス シャフハウゼン)」は中止になったが、男子は4月にカナダ・カルガリーで開幕する「2021年世界男子カーリング選手権大会(カナダ カルガリー)」に出場が決まっている。また、MVP賞に輝いた松村雄太選手(コンサドーレ)と、吉村紗也香選手(北海道銀行)には「北海道産和牛セット」を贈呈。パネルを手に両選手は笑顔を見せた。

大会期間中は、選手控室に「もぐもぐブース」を設置し、ハーフタイムでのエネルギー補給用の食材を提供。出場する選手と大会を「ニッポンの食」で応援した。また、Twitterアカウント「全農広報部 スポーツ応援(@zennoh_sports)」では、スポーツに関わる情報や、全農が「食」を通じてアスリートをサポートする取り組みなどを発信している。今大会でも試合結果や大会の開催を記念したプレゼントキャンペーンも実施。「#頑張れカーラー」で出場選手への応援メッセージも募集し、約3週間で2300件以上の投稿があった。メッセージは、「楽しみに待ってました! 現地で応援できませんが、気持ちを稚内に飛ばして応援します!」、「毎日ドキドキしながら見ています。今年は試合があまりなく、残念なシーズンですがその分、日本選手権が見応えありすぎて幸せです! 最後まで頑張れ」など暖かい言葉が寄せられた。
<大会結果>
男子優勝 コンサドーレ
女子優勝 北海道銀行
男子準優勝 常呂ジュニア
女子準優勝 LOCO SOLARE
男子3位 TM Karuizawa
女子3位 中部電力
男子MVP賞 松村雄太選手(コンサドーレ)
女子MVP賞 吉村紗也香選手(北海道銀行)
<もぐもぐブース 提供食材>
■いちご
・宮城県産 もういっこ
・茨城県産 とちおとめ
・栃木県産 とちおとめ
・愛知県産 ゆめのか
・福岡県産 あまおう
・長崎県産 恋みのり
(提供:いちご主産県情報交換会)
■大福(提供:ホクレン農業協同組合連合会)
■ニシパの恋人(トマトジュース)(提供:ホクレン農業協同組合連合会 JAびらとり)
■1日分の鉄分飲むヨーグルト(提供:協同乳業)
■"ニッポンエール"商品(提供:全国農協食品)
■ゆでたまご(提供:JA全農たまご)
■ソイリーツ(国産大豆の焼き菓子)(提供:JA全農)
■おむすび各種(提供:JA全農)
■東北6県の飲料(お茶・ジュース類)'提供:JA全農)
■市田柿(提供:JA全農長野 JAみなみ信州)
■スープ各種(提供:全国農協食品株式会社、JAタウン)
■くまもとのでこぽんゼリー(提供:JAタウン)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
3月の米相対取引価格2万5876円 備蓄米放出で前月比609円下がる 小売価格への反映どこまで2025年4月18日
-
地方卸にも備蓄米届くよう 備蓄米販売ルール改定 農水省2025年4月18日
-
主食用МA米の拡大国産米に影響 閣議了解と整合せず 江藤農相2025年4月18日
-
米産業のイノベーション競う 石川の「ひゃくまん穀」、秋田の「サキホコレ」もPR お米未来展2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
JA全農えひめ 直販ショップで「えひめ100みかんいよかん混合」などの飲料や柑橘、「アスパラ」など販売2025年4月18日
-
商品の力で産地応援 「ニッポンエール」詰合せ JA全農2025年4月18日
-
JA共済アプリの新機能「かぞく共有」の提供を開始 もしもにそなえて家族に契約情報を共有できる JA共済連2025年4月18日
-
地元産小粒大豆を原料に 直営工場で風味豊かな「やさと納豆」生産 JAやさと2025年4月18日
-
冬に咲く可憐な「啓翁桜」 日本一の産地から JAやまがた2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
農水省「地域の食品産業ビジネス創出プロジェクト事業」23日まで申請受付 船井総研2025年4月18日
-
日本初のバイオ炭カンファレンス「GLOBAL BIOCHAR EXCHANGE 2025」に協賛 兼松2025年4月18日
-
森林価値の最大化に貢献 ISFCに加盟 日本製紙2025年4月18日
-
つくば市の農福連携「ごきげんファーム」平飼い卵のパッケージをリニューアル発売2025年4月18日
-
日清製粉とホクレンが業務提携を締結 北海道産小麦の安定供給・調達へ2025年4月18日
-
森林再生プロジェクト「Present Tree」20周年で新提案 企業向けに祝花代わりの植樹を 認定NPO法人環境リレーションズ研究所2025年4月18日
-
「バイオものづくり」のバッカス・バイオイノベーションへ出資 日本曹達2025年4月18日