JTBと農業労働力支援で連携協定-JA全農2021年4月9日
JA全農は4月1日に、農業労働力支援事業でJTBと連携協定を締結した。連携によってJTBが農作業受託事業に本格的に取り組み、全国に拡大していく。

新型コロナ感染症の拡大によって、農業の現場では外国人労働者が来日できなくなるなど労働力不足が深刻化した。一方、給与カットや休業を余儀なくされる企業が増えている。厚労省は4月8日、コロナ失職者が累積で10万人を超えたことを明らかした。
こうした状況のなかで、労働力不足の農業界と業務が激減した企業との連携の可能性が拡大。パートナー企業による農作業受託事業で、労働力を支援しようというJA全農の取り組みに対して、複数の企業から農業参入の要望を受ける状況になっていたという。
そのなかの1つがJTBで、連携に向け昨年は試行的にJTB社員の大分での農作業研修や、愛媛での伊予柑収穫作業を実施した。愛媛では昨年12月から、6軒のみかん農家へ36人の労働力を提供して収穫作業など行った。全農県本部や地域のJAが農家の労働力需要を取りまとめ、JTBがホテルや旅館、バス会社から人材を募りアルバイト雇用したうえで労働力を提供した。この結果を受けてJTBは、農作業受託事業に本格的に取り組むことを決定した。
連携協定の締結で、JTBは全国の支店を通し、県域でパートナー企業として農作業受託事業を拡大できる。また、観光事業で培った提携旅館、ホテル、交通関係など観光業、関連する地元企業や経済団体、さらに修学旅行事業を通じた教育関係など、幅広く人材を手配することも可能となる。さらにJTBを通じた国産農畜産物の消費拡大も期待できる。
提携による事業は以下のような役割分担となる。全農・JAグループは、農業者の労働力ニーズを取りまとめてJTBに提供するとともに、JTBの全国の支店が農作業請負の仕組みのノウハウを取得したり、農作業リーダーの育成についてサポートする。
JTBは、これを受けてJAグループのパートナー企業として「農作業」を受託し作業を完遂する。
働き手はコロナ禍で影響を受けている企業の従業員や、休職者、主婦などが想定される。アルバイトとして雇用されている人材派遣のため、農家が指示命令したり教育したりする必要はない。また、受託する農作業は定植や収穫、箱詰めなど技術の要らない作業が基本。農家の依頼を受けて、いつ、どこで、どのような作業と人数が必要かなどを取りまとめるのがJAグループ側の役割となる。
JA全農は、令和3年度に重点10県域での実施を目標として今年度中に延べ5万人、4年度中に延べ10万人の労働力支援を目標としている。
連携によって観光と農業という異業種交流による労働力の流動化や、女性やJAの准組合員などへの地域内の新しい働き方の提供にもつながる。
また、コロナ禍で生じた求職者の生活応援、農作業を新たな副業や兼業とする受け皿づくり、引きこもりやミッシングワーカーなどへ自立支援にもつながる。
JA全農耕種総合対策部では、農作業請負事業を軸に栽培面積の維持・拡大と販売先の確保につなげたいとする。また、農作業を請け負う作業リーダーなどから「新たな担い手が生まれになってくれれば」と期待する。地域で支えあう農業関係人口を増やし、将来の担い手確保にもつなげる提携だ。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日
-
愛知県豊田市と「市内産業における柔軟な雇用環境の実現にむけた協定」締結 タイミー2025年7月2日