国民との相互理解で新しい社会へ-JA全青協新執行部2021年5月21日
5月20日の総会で就任した全国農協青年組織協議会(JA全青協)の新執行部が21日、記者会見し柿嶌洋一新会長はコロナ後を見据え、食料と農業について国民との相互理解に務め「新しい社会をつくっていくことを目標としたい」と述べた。
会見後に全メンバーで記念撮影
会見では柿嶌新会長が所信表明した。令和3年度の活動のテーマは「ベースアップの学習からかたちへ」。そのために▽政策提言、▽国民との相互理解、▽盟友にアプローチし組織強化を柱とする。
会長は令和2年度はコロナ禍で活動が制限されるなかでも、オンライン会議などでの学習を通じて組織を見直し、10年後の未来をしっかり描こうと活動してきたと振り返る。
そのうえで令和3年度について「学習と組織固めを継続するなかでコロナ後に向けてかたちにしていくため、盟友と連携をしながら新しい活動に邁進していきたい。盟友とともに重要な農業課題に立ち向かっていく」と話した。
とくに組織づくりを強化して「地域の農業を支えるわれわれのJA青年組織をしっかり自ら確認し、その現場の声を全青協に届けてもらう。それをわれわれが国やJAグループへ提言し、難局ともいえる今を乗り越えていきたい。国民のみなさんとの相互理解を得ながら新しい社会をつくっていくのが目標だ」などと述べた。
農政の新しい方向として農水省はみどり戦略を策定したが、これについては「具体的な戦略が示されておらず、どういうステップを踏んでゼロエミションを達成するのか、生産現場とすりあわせが必要ではないか。現場との乖離があってはいけないということを追求していきたい」と強調した。
○会長:柿嶌洋一(かきしま・よういち)
出身青年部:JA信州うえだ青年部
略歴:平成30年4月長野県農業協同組合青年部協議会会長、令和元年5月全国農協青年組織協議会 理事、2年4月長野県農業協同組合青年部協議会参与、5月全国農協青年組織協議会副会長、3年5月全国農協青年組織協議会会長。経営作目:水稲、受託作業、花き、野菜
○副会長:佐藤崇史(さとう・たかし)
「組織強化を担当。タッグを組み盟友と日本農業のためにがんばる」。
出身青年部:JA江刺青年部
略歴:平成31年4月岩手県農協青年組織協議会 会長、令和3年5月全国農協青年組織協議会 副会長。経営作目:水稲、大豆、ブロイラー
○副会長:高原弘雅(たかはら・ひろまさ)
「農政・ポリシーブック担当。がんばります」
出身青年部:JA岡山青壮年部
略歴:平成28年5月JA岡山県青壮年部協議会 会長、令和元年5月全国農協青年組織協議会理事2年5月全国農協青年組織協議会副会長、令和3年5月全国農協青年組織協議会副会長(2期目)。経営作目:ぶどう、いちご(苗販売含む)、もも
○理事:稲村政崇(いなむら・まさたか)
「農業をとりまくリスクを担当。国民に当たり前のように安定してとどけたい」
出身青年部:JA北いしかり青年部
役職:北海道農協青年部協議会会長
○理事:飯田勝市(いいだ・かついち)
「農業政策を担当。精一杯がんばります」
出身青年部:JAはが野青壮年部
役職:栃木県農協青年部連盟 委員長
○理事:髙木謙太郎(たかぎ・けんたろう)
「青果を担当。コロナ下で価格下落。しっかり提言をまとめていきたい」
出身青年部:JAいみず野青年部
役職:JA富山県青壮年組織協議会 会長
○理事:都倉貴博(とくら・たかひろ)
「畜産酪農担当。経験をしっかり地域にも活かしていきたい」
出身青年部:JA兵庫南青壮年部
役職:兵庫県農協青壮年部協議会 委員長
○理事:草野拓志(くさの・ひろし)
「担当は農業者と消費者の相互理解の架け橋」
出身青年部:JAしまね西いわみ青年連盟
現役職:島根県農協青年組織協議会 会長
○理事:前原祐樹(まえはら・ゆうき)
「農業経営を担当。後継者育成や労働力不足問題に取り組む」
出身青年部:JAいぶすき青年部
現役職:鹿児島県農協青壮年組織協議会委員長
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】小麦、大麦に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年4月22日
-
米の海外依存 「国益なのか、国民全体で考えて」江藤農相 米輸入拡大に反対2025年4月22日
-
【地域を診る】トランプ関税不況から地域を守る途 食と農の循環が肝 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(2)2025年4月22日
-
米の品薄状況、備蓄米放出などコラムで記述 農業白書2025年4月22日
-
農産品の輸出減で国内値崩れも 自民党が対策提言へ2025年4月22日
-
備蓄米売却要領改正で小売店がストレス解消?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月22日
-
新入職員が選果作業を体験 JA熊本市2025年4月22日
-
JA福岡京築のスイートコーン「京築の恵み」特価で販売中 JAタウン2025年4月22日
-
米の木徳神糧が業績予想修正 売上100億円増の1650億円2025年4月22日
-
農業×エンタメの新提案!「農機具王」茨城店に「農機具ガチャ自販機」 5月末からは栃木店に移動 リンク2025年4月22日
-
「沸騰する地球で農業はできるのか?」 アクプランタの金CEOが東大で講演2025年4月22日
-
「ホテルークリッシュ豊橋」で春の美食祭り開催 東三河地域の農産物の魅力を発信 サーラ不動産2025年4月22日
-
千葉県柏市で「米作り体験会」を実施 収穫米の一部をフードパントリーに寄付 パソナグループ2025年4月22日
-
【人事異動】杉本商事(6月18日付)2025年4月22日
-
香川県善通寺市と開発 はだか麦の新品種「善通寺2024」出願公表 農研機構2025年4月22日
-
京都府亀岡市と包括連携協定 食育、農業振興など幅広い分野で連携 東洋ライス2025年4月22日
-
愛媛・八幡浜から産地直送 特別メニューの限定フェア「あふ食堂」などで開催2025年4月22日
-
リサイクル原料の宅配用保冷容器を導入 年間約339トンのプラ削減へ コープデリ2025年4月22日