人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

国内地域資源の利用など施肥コスト抑制を強化-JA全農2021年6月1日

一覧へ

JA全農は今年度、施肥コスト抑制の取り組みを強化する。予約積み上げ強化にコスト削減や、土壌診断に基づく適正施肥などに推進する。

国内地域資源の利用など施肥コスト抑制を強化-JA全農

JA全農は化成肥料の銘柄集約に取り組み、550銘柄を24銘柄に集約した。この予約を積み上げて入札で価格を決め、コスト抑制につなげる。令和3年度は12万tの予約積み上げを目標としている。

海外市況に影響されにくい地域資源の活用も推移する。地域の発電施設からの鶏糞燃焼灰を活用した肥料は5年前の2倍の11万tに増えてきた。

化成肥料にたい肥を練り込む混合たい肥複合肥料は5年前の2倍の6000tとなっている。

また、工場から農家への大型車満車輸送も進める。

土壌診断で無駄を省き適正施肥を進めるオーダーメードBB肥料も推進している。データに基づき成分バランスを考慮して生産者が自分で肥料成分を組み立てるこの肥料にはリピートが多いという。

そのほか、農作物の成長に合わせたペースト肥料2段施肥やほ場の外から施肥ができる流し込み施肥、ドローンを活用した省力化も図るほか、Z-GIS、ザルビオフィールドマネージャーを活用した効率的で適正なほ場管理と、現場実態に合った土づくりなどICT、AIの活用による施肥コスト抑制もめざす。

令和3年度は土づくり運動も推進し12月に優良事例と成果を発表する全国大会を開催する予定だ。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る