真狩村の農産品で医療従事者を支援 ようてい青年部真狩支部2021年6月17日
JAようていのようてい青年部真狩支部(北海道)は6月7日、札幌市内の福祉施設に、特産品のアスパラガス42kgを無償提供した。
特産品のアスパラガスを手にするようてい青年部真狩支部の皆さん
この活動は、新型コロナウイルスの影響で、医療体制が危機的状況となっている医療・福祉現場に、真狩村産の新鮮な農産物を提供し、それを食べて元気になってもらいたいという青年部員の発案で取り組みがスタートした。
同支部では、昨年度に医療従事者を応援するプロジェクトを設立。この一年間で、北海道庁や札幌市内11カ所の病院・福祉施設、保育園などに、バレイショやニンジン、真狩村特産のゆり根を使ったお菓子、レトルトカレーなどの加工品を提供。新鮮な農産物を直接手渡したいという思いがあったが、感染リスクを軽減する観点から郵送で送っている。
部員からは「昨年に引き続き、新型コロナウイルスの終息が見えないなか、医療機関の方々が頑張ってくれている。真狩村の美味しいアスパラを届けて少しでも応援したい」といった声が聞かれた。
今後も季節ごとの野菜や手軽に食べられる加工品などを中心に、医療機関や福祉施設に提供していくとしている。
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日