徳島県、トリドールHDなど4者と包括連携協定を締結 JA全農とくしま2021年7月26日
JA全農とくしまは7月20日、本格讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」などを展開するトリドールホールディングス(東京都渋谷区)と、徳島県、とくしまブランド推進機構と包括連携協定を締結した。
徳島県庁で20日に行われた包括連携協定の締結式で
包括連携協定は、4者が相互の資源を有効に活用し、協業・連携を図ることで、農畜水産物を中心とした地域資源の振興と「とくしまブランド」の付加価値化の推進し、持続可能な地域社会をつくることを目的としている。
徳島県庁で20日に行われた締結式には、飯泉嘉門県知事、とくしまブランド推進機構の中西庄次郎代表、JA全農とくしまの長江郁哉県本部長の3者と、リモートでトリドールホールディングスの粟田貴也社長が参加した。JA全農とくしまの長江県本部長は「徳島すだちもうどんのわき役としての地位を確立できた。徳島県にはシイタケ、なると金時、レンコンなどたくさんの美味しい食材がある。引き続きご利用いただきたい」と話した。
協業事業については、(1)徳島県産品の販路拡大・販売促進、(2)地産地消・食育の推進、(3)地域に密着した情報発信、(4)福祉の充実・健康増進、(5)災害時における応急対策、(6)子ども・青少年の健全育成、(7)環境首都とくしまの実現、(8)その他地域活性化に関することの8項目について連携する。
今後、JA全農とくしまは、徳島県産農産物のさらなる認知度向上と販路拡大に向けて、企業、団体と連携した取り組みを進める。また、トリドールホールディングスは、徳島県を代表する特産品「すだち」を使ったメニューの開発・展開を強化するとともに、子ども向けうどん教室を通じた食育活動、災害時における支援物資等の供給など、様々な取り組みを検討する。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】コムギ縞萎縮病 県内で数十年ぶりに確認 愛知県2025年4月18日
-
「5%の賃上げ」広がりどこまで 2025年春闘〝後半戦〟へ 農産物価格にも影響か2025年4月18日
-
(431)不安定化の波及効果【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月18日
-
農林中金が使⽤するメールシステムに不正アクセス 第三者によるサイバー攻撃2025年4月18日
-
日清製粉とホクレンが業務提携を締結 北海道産小麦の安定供給・調達へ2025年4月18日
-
森林再生プロジェクト「Present Tree」20周年で新提案 企業向けに祝花代わりの植樹を 認定NPO法人環境リレーションズ研究所2025年4月18日
-
「バイオものづくり」のバッカス・バイオイノベーションへ出資 日本曹達2025年4月18日
-
ミャンマー地震被災者支援として500万円を寄付 建機や物資も提供 クボタ2025年4月18日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」京都市「Bread Tsukune」と提携2025年4月18日
-
東京大学と三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造に向けた協定締結2025年4月18日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月18日
-
高鮮度保持袋「新じゃがキャンペーン」開催中 ベルグリーンワイズ2025年4月18日
-
川越市「COEDO KAWAGOE F.C」農事組合法人セイメイファームとサポートパートナー契約を締結2025年4月18日
-
千葉県市原市「第43回市原市園芸まつり」25日から開催2025年4月18日
-
芝生・庭木に一台でOK「ROOMMATEコードレス・ハンディ芝刈り機」発売 ダイアモンドヘッド2025年4月18日
-
限られたスペースで太陽光発電 垂直設置型太陽光架台「H-V system」販売開始 タカミヤ2025年4月18日
-
ヤマタネロジスティクス 深川営業所で子ども向け交通安全教室を開催2025年4月18日
-
デリカフーズ グループ初の玉ねぎ加工専用工場が始動2025年4月18日
-
こども食堂の「いま」を見える化 目標金額300万円でクラファン開始 むすびえ2025年4月18日
-
カーボンニュートラル実現へ 千葉県木更津市と包括連携協定締結 バイウィル2025年4月18日