共済は助け合い 3Q訪問「根底をなす行動」-柳井JA共済連理事長2021年7月30日
JA共済連の2020年度実績は生命保障で前年度比103.0%(推進総合実績)とコロナ禍以前を超える実績となった。新型コロナ感染症の拡大で組合員・利用者に不安が広がるなか、現場ではLA(ライフアドバイザー)が「お変わりありませんか」と3Qコールを積極的に活用した。7月29日の総代会後の記者会見で柳井二三夫JA共済連代表理事理事長(写真)は「この活動が助け合いによる事業の根底をなす行動だと確認できた。しっかり取り組むことで結果は出るいう自信にもつながった」と話した。
2020年度の3Q訪問活動実施世帯数は589万6668世帯で前年度比101.1%とコロナ前を上回った。
柳井理事長は20年度の実績について「JAの総合事業による組合員、利用者との接点を大事にした常日頃からの取り組み」の成果だと強調した。
ただ、昨年は「想像もしなかった環境が年度スタートから発生」し、これまでのアプローチが一時はすべてできなくなるという混乱もあった。
そのなかで「厳しいときこそ助け合い、が使命。コロナ禍だから、と足を止めるような活動であってはならない。求める方がいればしっかりとサポートするのが事業理念」との思いで事業を展開してきたと話す。
とくに感染拡大で人と人との接触が控えられ、組合員に不安とともに、身の回りのリスクが改めて認識されるようになったときに、LAが積極的に「お変わりありませんか」と電話で声をかけた。それをきっかけに「もっと説明を受けたい」と対面の機会を組合員、利用者の側から求められ、訪問活動を展開することができたという。
柳井理事長は「コロナ禍という環境が改めてこの活動の必要性と、助け合いによる事業の根底をなす行動だと確認できた。先頭に立つLAはかけがえのない戦力。厳しい年だったが改めてわれわれの事業活動の意味合いと、自信につながった」と振り返った。
また、今年度からはオンラインで面談もできるシステムを一部で導入している。組合員は自分のPCやスマホなどでJAのLAと面談し説明を受けることができる。
こうした取り組みもコロナ禍で生まれたニーズに応えるものだが、柳井理事長は「オンラインに移行するということではまったくない。対面による接点の強化がわれわれの最大の力。非対面の要望とも組み合わせることで対面力の向上にさらにつなげたい」と述べた。
重要な記事
最新の記事
-
農林水産省 エン・ジャパンで「総合職」の公募開始2024年11月22日
-
鳥インフル 米モンタナ州、ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
鳥インフル オランダからの生きた家きん等 輸入を一時停止 農水省2024年11月22日
-
11月29日「ノウフクの日」に制定 全国でイベント開催 農水省2024年11月22日
-
(411)「豚ホテル」の異なるベクトル【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月22日
-
名産品のキャベツを身近に「キャベツ狩り選手権」開催 JA遠州中央2024年11月22日
-
無人で水田抑草「アイガモロボ」NEWGREENと資本業務提携 JA三井リース2024年11月22日
-
みのるダイニング名古屋店開業2周年「松阪牛ステーキ定食」特別価格で提供 JA全農2024年11月22日
-
【スマート農業の風】農業アプリと地図データと筆ポリゴン・eMAFF農地ナビ2024年11月22日
-
自動運転とコスト【消費者の目・花ちゃん】2024年11月22日
-
イチゴ優良苗の大量培養技術 埼玉農業大賞「革新的農業技術部門」で大賞受賞 第一実業2024年11月22日
-
「AGRIST Aiサミット 2024」産官学金オープンイノベーションで開催2024年11月22日
-
厚木・世田谷・北海道オホーツクの3キャンパスで収穫祭を開催 東京農大2024年11月22日
-
大気中の窒素を植物に有効利用 バイオスティミュラント「エヌキャッチ」新発売 ファイトクローム2024年11月22日
-
融雪剤・沿岸地域の潮風に高い洗浄効果「MUFB温水洗浄機」網走バスに導入 丸山製作所2024年11月22日
-
農薬散布を効率化 最新ドローンなど無料実演セミナー 九州3会場で開催 セキド2024年11月22日
-
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会2024年11月22日
-
徳島県産食材をまるごと楽しむ「徳島食の博覧会2024」30日から開催2024年11月22日
-
総供給高と宅配が前年割れ 10月度供給高速報 日本生協連2024年11月22日
-
森林の遮断蒸発 激しい雨の時より多くの雨水を蒸発 森林総合研究所2024年11月22日