「生乳の廃棄を防ぐためみんなでロングライフ牛乳を飲もう!」CFプロジェクト開始2021年12月28日
JA全農のグループ会社で全農ECソリューションズが開設したクラウドファンディングサイト「AGRISSIVE!(アグリッシブ)」は12月27日~2022年1月31日の期間、「生乳の廃棄を防ぐためみんなでロングライフ牛乳を飲もう!プロジェクト」を実施する。
新型コロナウイルスの影響を受け、生乳需要は回復せず、このまま消費低迷が続くと学校給食牛乳がなくなる年末年始・年度末の需給状況は、例年以上に緩和する見込みで、牛乳の需要確保が必要な状況となっている。そこで、年末年始の生乳消費拡大に貢献するため、JA全農酪農部生乳課生乳流通対策室と森乳業は、クラウドファンディングのプロジェクトを実施。リターン品として長期間、常温で保存できるロングライフ牛乳を提供する。クラウドファンディングでは、酪農家のため、生産基盤を強化に取り組む日本の乳業を守るため、応援購入を呼びかけている。
同プロジェクトは、広域指定生乳生産団体である関東生乳販売農業協同組合が実施する「令和3年度牛乳等冬季需給対応事業」から助成を受けており、リターン品1ケースにロングライフミルクコーヒー1ケースを同梱し、2ケースセットで届ける。
重要な記事
最新の記事
-
農業の転換点 正確な情報発信を 大会決議実践で「JAを前に」 山野会長2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス提供「収穫」が7割 単価は面積当たり2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス 利用者は28% 農水省2025年4月10日
-
【JA人事】JAきょうわ(北海道)(4月4日)2025年4月10日
-
【JA人事】JAきたみらい(北海道)大坪宏則組合長を再任(4月8日)2025年4月10日
-
その昔の季節の行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第335回2025年4月10日
-
「品薄単価高」バブルがはじけた切り花の3月相場【花づくりの現場から 宇田明】第57回2025年4月10日
-
高橋尚子、石川佳純など参加「JA全農チビリンピック2025」5月5日に開催2025年4月10日
-
本日10日は「魚の日」浜名湖産うなぎなど80商品を特別価格で販売 JAタウン2025年4月10日
-
BASFジャパン 7月1日付で新社長にハシビ・ゼイダム氏2025年4月10日
-
営農型太陽光発電に関する新サービスに早くも依頼 つなぐファーム2025年4月10日
-
台湾の大学・企業と遠隔営農支援システムの実証実験を開始 NTTアグリテクノロジー2025年4月10日
-
農福連携の取り組みを広げる 事例紹介動画も公開 福岡市2025年4月10日
-
農機200台が揃う「春の展示会2025」開催 実演&体験も充実 唐沢農機サービス2025年4月10日
-
奈良県産いちご「古都姫」のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年4月10日
-
直営店限定「白鶴 御影郷」から春限定純米大吟醸 11日に新発売 白鶴酒造2025年4月10日
-
「第3回おからドーナツ選手権」日乃出食品が2部門で金賞 日本乾燥おから協会2025年4月10日
-
「ライフ」の唐揚げ「第16回からあげグランプリ」東日本・中日本で金賞2025年4月10日
-
お米を守れ!「Rice or Die」が伝える、日本の食卓に迫る危機とは 特設サイト開設 アサヒパック2025年4月10日
-
北海道訓子府町と包括連携協定 農業新興・地産地消など6分野で 石井食品2025年4月10日