人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

【年頭あいさつ2022】全国農業協同組合中央会代表理事会長 中家徹2022年1月1日

一覧へ

中家徹(なかや・とおる)氏
中家 徹
全国農業協同組合中央会代表理事会長

新年にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。

はじめに、新型コロナウイルス感染症により影響を受けられている皆様、また、全国各地で発生した災害などにより被害に遭われた全ての皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧・復興をご祈念いたします。

さて、新型コロナに関しましては、昨年から本格的なワクチン接種が始まっておりますが、変異株などの感染が確認されるなど依然として予断を許さない状況が続いています。
農業分野でも、外食や業務用需要の減退により、米や牛乳などを中心として幅広い品目で影響が続いています。JAグループでは、影響を受けた品目対策をはじめ様々な支援に取り組んでいますが、先が見通せないなか、当面は厳しい状況が続くことが想定されます。

一方、コロナ禍により身近な食への関心が高まってきています。こうした状況なども踏まえ、JAグループでは、「国民が必要として消費する食料は、できるだけその国で生産する」という「国消国産」を独自のキーメッセージとして活用し、国民理解醸成をすすめています。こうしたなか、国連が制定した「世界食料デー」に合わせ、昨年、10月16日を「国消国産の日」に制定しました。
本年は、「国消国産の日」を契機に、皆様に食料を生産する農業・農村などを支えたいと思っていただけるよう、さらなる情報発信を強化します。

コロナ禍等の環境変化に直面するなか、JAグループでは昨年、第29回JA全国大会を開催し、「持続可能な農業・地域共生の未来づくり」に向け、「10年後のJAグループのめざす姿」として次の三つを掲げました。
一つ目は、「持続可能な農業の実現」です。中小・家族経営も含めた多様な農業者や関係機関とともに、農業者の所得増大と環境負荷の軽減を両立させ、農業生産を将来にわたって継続しうる地域農業の確立を目指します。

二つ目は、「豊かでくらしやすい地域共生社会の実現」です。組合員、地域住民や地域の組織・団体・企業等の組織・分野の違いにとらわれず、ともに世代を超えてつながりを作り協働・共助をすすめます。

三つ目は、「協同組合としての役割発揮」です。組合員との対話や地域住民との接点強化等を通じ、組織・事業基盤の確立と協同組合としての役割発揮を支える人づくりによって、JAグループの信頼と共感づくりをすすめます。

本年は、JA全国大会決議の実践元年となります。どのような環境変化があろうとも、JAグループの各組織が、それぞれの事業活動を通じ、地域の実態を踏まえて組合員・地域住民の期待にこたえ、「食と農を基軸として地域に根ざした協同組合」として、「なくてはならない」存在であり続けるため、持続可能な食と地域づくりに貢献してまいります。

引き続き、JAグループならびに本会の事業運営にご理解とご協力を賜りますようお願いするとともに、皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る