人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
20241106 ヨーバル pc
20241106 ヨーバル sp

第46回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 入賞者を表彰 JA全中2022年1月11日

一覧へ

JA全中は1月8日、第46回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールの表彰式を東京・平河町のJA共済ビルで開き、内閣総理大臣賞など各賞に輝いた小中学生を表彰した。

第46回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 入賞者を表彰 JA全中

受賞者と関係者のみなさん

同コンクールは昭和51年から開催し、JAグループが推進する「みんなのよい食プロジェクト」の一環として実施している。これからの食、農、地域を担う子どもたちに、稲作をはじめ農業についての学びを深めてもらうとともに、優れた作品を顕彰することを通じ、ごはんや稲作の重要性を広く発信していくことを目的としている。

今回の応募点数は作文部門3万6474点、図画部門4万5951点の計8万を超える応募があった。

主催者を代表してあいさつした菅野孝志JA全中副会長は、食料自給率が37%まで低下し、さらにコロナ禍で米消費の減退が懸念される状況にあるなか、「応募作品には米や農業への理解と愛情を感じる。家族で食卓を囲む幸せや、自分の地域と日本農業について考えるのは貴重な経験になったのでは。JAグループもさらに「国消国産」の意義を発信していきたい」などと述べた。

審査委員長の中村靖彦東京農大客員教授は、今回の応募作品にはコロナ禍も影響してか、家族のつながり、とくに父母の存在が復活したことが感じられたと講評した。また図画の主役は相変わらずおにぎりで、温かみあふれるこの食材をみんなが大事にしこれからもつないでいくことを強調していた」と話す。ただ、世界の食料問題が厳しくなることが見込まれるなか、世界との関わりのなかで日本の米を考えるなどの問題意識も必要ではないかと来年以降に期待した。

作文部門で内閣総理大臣賞を受賞した茨城県桜川市立雨引小学校6年の篠崎迅さんは「ぼくの勝負メシ」を会場で朗読した。アスリートが食べている一口大のおにぎり、パワーボールについて調べ、自分も陸上競技大会で食べるとスタミナ切れがなくなってきた体験などを書いた。受賞が決まってから毎日、朗読して練習、将来の夢は救急救命士、と話した。

図画部門の内閣総理大臣賞は群馬県太田市立沢野小学校5年、吉江小浜さん(※吉は異体字)の「水田の帰り道」。自宅前に広がる田植え後の水田を描いた。祖母の家からの帰り道で、水が張られた水田を描いた。田植えの後が「いちばんきれいに風景が変わる」と思って選んだ。薄い色で、空や建物の映り込みを描いている。

受賞作品は東京・大手町のJAビル4階の農村ギャラリーに展示される。

(関連記事)
内閣総理大臣賞 篠崎迅さん(作文:茨城・雨引小6年) 吉江小浜さん(図画:群馬・沢野小5年) 「ごはん・お米とわたし」コンクール

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る