北海道酪農の重要性など発信「希望のミルクin自由が丘」発足 ホクレン2022年3月10日
ホクレン農業協同組合連合会は、北海道産牛乳・乳製品の需要拡大のため東京・自由が丘に『希望のミルクin自由が丘』を発足。3月27日まで、北海道旅行など豪華景品が当たるスタンプラリーを自由が丘エリアで開催している。
ホクレンは、北海道産牛乳・乳製品の消費拡大を目的に酪農家の拠出で始まった運動「ミルクランド北海道」の一環として、日本の酪農を支える北海道の重要性、北海道産牛乳・乳製品のおいしさを発信している。「希望のミルクin自由が丘」では、自由が丘商店街の飲食店と協力し、新型コロナウイルスの影響で厳しくなった生乳需給の状況を乗り越えることを目指している。
同キャンペーンでは、抽選で北海道旅行など豪華景品が当たる「希望のミルクスマホスタンプラリー」を実施。消費者は参加することで、北海道酪農の重要性を学べ、自由が丘エリアの各店舗で北海道産の牛乳・乳製品を使ったスペシャルメニューを堪能できる。
◎「希望のミルクスマホスタンプラリー」概要
開催期間:2月25日~3月27日
<参加方法>
(1)スマートフォンに、アプリ「furari(フラリ)」をダウンロードし、『希望のミルクin自由が丘』エントリー。
(2)キャンペーン参加飲食店で、北海道産の牛乳や乳製品を使った「限定メニュー」を注文。店舗内で専用のQRコードを読み取り、飲食スタンプを獲得。
(3)アプリ内で、QuizKnockから出題される酪農クイズに正解して、クイズスタンプを獲得し、QuizKnockオリジナル酪農クイズ動画をチェック。
(4)飲食スタンプとクイズスタンプ、それぞれ必要な数を集めて応募&賞品を獲得。
<プレゼント>
A賞:抽選で計153人に当たる(飲食スタンプ5個+クイズスタンプ5個でチャンス)
・牧場体験付き北海道旅行券:3組(2人1組)
・北海道地チーズ博セレクトオリジナルチーズセット:100人
・レコルトチーズフォンデュメーカー:25人
レコルトミルクティーメーカー:25人
B賞:参加者全員プレゼント(飲食スタンプ3個+クイズスタンプ3個でもれなく)
・MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO ミニソフトクリーム無料券 プレゼント
C賞:酪農クイズ賞(飲食スタンプ1個+クイズ1個もしくはクイズスタンプ5個だけでももれなく)
・オリジナル牛柄マスク プレゼント
その他:Wチャンス(さらにクイズスタンプ5個で抽選チャンス)
・北海道地チーズ博セレクト オリジナルチーズセット:10人
重要な記事
最新の記事
-
「茨城らしさ」新ステージへ(2)JA茨城県中央会会長 八木岡努氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年4月16日
-
米の価格形成 コスト指標で「基準年」設定で合意2025年4月16日
-
瑞穂の国から見ず穂の国へ【小松泰信・地方の眼力】2025年4月16日
-
【'25新組合長に聞く】JAめまんべつ(北海道) 高橋肇組合長(4/8就任) 合理的価格形成に期待2025年4月16日
-
初の「JA共済アンバサダー」に後藤晴菜さんを起用 JA相模原市のイベントを盛り上げる JA共済連2025年4月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛肉について学ぶ JAタウン2025年4月16日
-
日差しと土が育む甘さとコク 日本一の選果場から「三ヶ日みかん」 JAみっかび2025年4月16日
-
地元産ワインにこだわり 甘みと酸味が楽しめるNIAGARA SWEET JA松本ハイランド2025年4月16日
-
温暖な島で潮風受け育つ ごご島いよかんはさわやかな香り JA松山市2025年4月16日
-
JA向け新コース「人事考課の基本を学ぶeラーニング」リリース 日本経営協会2025年4月16日
-
【消費者の目・花ちゃん】ETC障害とBCP2025年4月16日
-
【組織変更および人事異動】荏原実業(5月1日付)2025年4月16日
-
日本文化厚生連が臨時総会 年度事業計画などを決定 病院の経営改善は待ったなし2025年4月16日
-
X線CTを用いた水田のイネ根系の可視化 農研機構2025年4月16日
-
新潟・十日町産魚沼コシヒカリ使用「米粉ろおる」ジャパン・フード・セレクションで最高賞2025年4月16日
-
産地直送で厳選米が毎月届く定期便「食べチョク お米あんしん便」開始2025年4月16日
-
「幻の卵屋さん」国分寺駅・川口駅に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月16日
-
「Doleバナ活キャンペーン」開始 槙野智章氏がアンバサダーに就任2025年4月16日
-
「エコレールマーク」の認証取得 クミアイ化学2025年4月16日
-
第3回九州農業WEEKに「KOMECT」を初出展 サタケ2025年4月16日