JA共済連が新3か年計画 新たな生活様式への対応加速へ 4年度は「認知症共済」新設にデジタル活用2022年3月29日
JA共済連は3月28日、臨時総代会を開き、令和4~6年度の「JA共済3か年計画」と4年度の事業計画を決定した。「新たな時代に、変わらぬ安心を~地域とともに、農とくらしの未来を支えるJA共済~」をスローガンに、初年度は、認知症共済の開始など「ひと保障」の取り組み強化やデジタル活用など、新たな生活様式への対応の加速や農業保障の取り組み強化などを事業計画に盛り込んだ。
JA共済連の臨時総代会
JA共済連は、同日決定した3か年計画の重点取組事項として、①新たな生活様式への対応の加速②共済事業の長期安定的な展開③長期にわたり契約者が安心できる土台・スキームづくりの3つを提示、初年度となる4年度はこの方針に連動した事業計画をまとめた。また、基本的考え方として、「寄り添う」「届ける」「繋がる」をキーワードに、組合員・利用者に寄り添った安心と満足の提供や、持続可能なJA経営基盤の確立・強化を進める方針を示した。
「新たな生活様式への対応の加速」については、保障・サービスの一体的展開による「ひと保障」の取組強化など新たなニーズを捉えた保障・サービスの一体的展開を進める。今年4月には「認知症共済」を新設し、認知症を発症した際の経済的負担に備えるとともに、未然予防や早期発見をサポートする「軽度認知障害」までを保障する内容とする。また、コロナ禍で急速にデジタル化が進んでいることを踏まえて、対面と非対面の融合による組合員・利用者との接点強化など、デジタル活用による手続き整備なども打ち出した。JA全中などが進めるスマホ教室などを通してJA共済アプリ活用の浸透も図る。また、「ひと・いえ・くるま」に続く第4の柱として農業保障の取り組みも強化する。
「共済事業の長期安定的な展開」については、全契約者・組合員への"寄り添う"活動の実践を強化する。全契約者への3Q活動の実践やLA(ライフアドバイザー)・スマイルサポーター個々の課題に応じた育成機能強化も進めるとともに、デジタル活用によるさらなる業務効率化や事務の簡素化を図る。
「長期にわたり契約者が安心できる土台・スキームづくり」については、高品質のJA指導やサポートの実践などJA指導・サポート機能強化に向けた連合会組織の整備や、リスクコントロールや経営体力の積み上げによる健全性の確保など統合リスク管理態勢の高度化・強化を示した。
令和4年度の共済種類別の契約高予定
4年度に目指す新契約高の主なものは、生命総合共済(保障共済金額)4兆1333億円、建物更生共済(同)11兆3645億円、医療系共済(治療共済金額)974億円、介護共済(介護共済金額)2319億円、認知症共済(認知症共済金額)1237億円、自動車共済(元受共済掛金)3362億6300万円、自賠責共済(同)647億800万円など。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日
-
「JPFA植物工場国際シンポジウム」9月1、2日に開催 植物工場研究会2025年4月2日
-
耕作放棄地を解消する「えごまプロジェクト」の寄付開始 長野県南木曽町と「さとふる」2025年4月2日
-
2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日