資材高騰 苦境の現場の声を政策提言 JA全青協新執行部2022年5月20日
JA全青協(全国農協青年組織協議会)は5月19日に第69回通常総会を開き、佐藤崇史会長ら新執行部が発足し20日に記者会見を開いた。
左から都倉副会長、佐藤会長、稲村副会長
佐藤会長は今年度のスローガンを「我々の活動の先にわれわれの成長がある。成長の先に明るい農業、農村がある」を掲げたと話し、学習を通じて盟友が「日本の農業、農村を引っ張っていける存在に成長していくこと支援する」と意気込みを語った。
12年目を迎えたポリシーブックによる政策提言活動にさらに力を入れるとともに、第29回JA全国大会で決議した「次世代総点検運動」に盟友が積極的に参加し、地域の未来をしっかり議論することが「自らの成長につながる」と強調した。
稲村政崇副会長は「スローガンのもと一丸となって進み、JA青年組織の成長を支えていきたい」と話し、都倉貴博副会長は「ポリシーブックを通じて学ぶ姿勢を理解し、盟友が経営を見直すきっかけづくりもしていきたい」と抱負を話した。
生産現場は資材価格の高騰に苦しむ。
佐藤会長は「自分たちでできる範囲は超えている、何とかしてくれという悲鳴が上がっている。これを政策提言につなげ納得できるまで何回も行っていきたい」と述べた。
今後の農政については、「再生産が可能になる政策と、食料自給率をしっかり上げていくことが大事で、われわれには国内農業の力で国民の食卓を支えるという気持ちがある」と述べ、「(国内農業が大切なことを)消費者が理解することが大事」「過疎の中山間地域に人が住む農地や山に手を入れていることがどんな意味を持っているのか。自分たちも発信するが、国策として理解醸成を図るべきだ」と強調した。
○新執行部のメンバー
会長:佐藤崇史(JA江刺青年部)
副会長:稲村政崇(JA北いしかり青年部)
副会長:都倉貴博(JA兵庫南青壮年部)
理事:折笠明憲(JA福島さくら青年連盟)
理事:八高啓輔(JA北群渋川青年部)
理事:北川敏匡(JAいがふるさと青年部)
理事:渡邉幸浩(JA京都市青壮年部)
理事:武内誠(JAYOUTH広島市)
理事:前原祐樹(JAいぶすき青年部)
重要な記事
最新の記事
-
米 推計19万tが分散して在庫 農水省調査2025年3月31日
-
【人事異動】農水省(4月1日付)2025年3月31日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日
-
【注意報】かんきつ、びわ、落葉果樹に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年3月31日
-
農業は恰好いいと示したい トラクターデモに立った農家の声 「令和の百姓一揆」2025年3月31日
-
4月の野菜生育状況と価格見通し 果菜類、ほうれんそう、レタスなどは平年並みへ 農水省2025年3月31日
-
農林中金 総額6428億円の増資を実施2025年3月31日
-
25年産米「概算金のベース」 あきたこまち60キロ2万4000円 全農あきたが情報共有2025年3月31日
-
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンスなど公表 農水省2025年3月31日
-
北アルプスの水と大地が育む米「風さやか」使用 ツルツル食感の米粉麺はスープも含めグルテンフリー JA大北2025年3月31日
-
特産の小松菜をバームクーヘンに 試食した市長も太鼓判 JAちば東葛2025年3月31日
-
三鷹キウイワイン 市内のキウイ使った特産品 JA東京むさし2025年3月31日
-
地域の営農継続へ JA全国相続相談・資産支援協議会を設置 JA全中2025年3月31日
-
中央支所担い手・若手農業者研修会を開く JA鶴岡2025年3月31日
-
全国の農家へ感謝と応援 CM「Voice」フルバージョン配信開始 JA全農2025年3月31日
-
セメント工場排ガスから分離・回収した二酸化炭素の施設園芸用途 利用へ取組開始 JA全農2025年3月31日
-
カナダで開催の世界男子カーリング選手権 日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年3月31日
-
JA鶴岡「もんとあ~る」dポイント加盟店に 4月1日からサービス開始2025年3月31日
-
JA全中「健康経営優良法人2025」に認定2025年3月31日
-
「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」開催中 数量限定40%OFF JAタウン2025年3月31日