人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
20241106 ヨーバル sp

JA大阪市と包括連携協定 イタリア野菜の加工商品開発など取組で 四天王寺大学2022年8月30日

一覧へ

四天王寺大学(大阪府羽曳野市)は8月24日、大阪で生産されるイタリア野菜の加工商品の開発やフードロスなどについて産学連携で取り組むにあたり、JA大阪市と包括連携協定を締結した。

連携協定を結んだJA大阪市の菱井組合長(左)と須原学長連携協定を結んだJA大阪市の菱井組合長(左)と須原学長

今回の協定は、2021年度にJA大阪市が手がけるイタリア野菜「トレビス」を使った「大阪生まれのトレビスリゾット」の商品化にあたり、同学短期大学部ライフデザイン学科の谷口美佳ゼミの学生が、ネーミングと、パッケージデザインを考案したことに始まる。2022年度も新たに、イタリア野菜の「フェンネル」を使った「フェンネルスープ」の商品化に同ゼミの学生が携わっていることから、今後さらに産学連携を強化するため、正式に包括連携協定を締結することになった。

24日に同大学で行われた連携協定の締結式で、JA大阪市の菱井由一代表理事組合長は「以前、谷口ゼミの学生さんに協力いただいた『大阪生まれのトレビスリゾット』は大変好評だった。学生さんからのアイデアをいただき、今後も魅力ある商品を作っていきたい」と話している。また、同大学の須原祥二学長は「商品開発という形で、学生に学ぶ機会を与えていただいた。地域に生きる大学として、JA大阪市さんとは協力を継続していきたい」と今後への期待を述べた。

これまでJA大阪市は、大阪に数多くあるイタリア料理店向けに、管内農家にイタリア野菜を栽培してもらうことで、輸入品ではない、新鮮な野菜を販売することを試みていた。しかし、新型コロナウイルスの影響で、飲食店が休業を余儀なくされ、多くの野菜が行き場を失うことに。そこで、イタリア野菜を有効活用するため幸南食糧に協力を仰ぎ、イタリア野菜を使った加工商品を作ったところ、加工することで、日持ちが長くなり廃棄ロスを減らすことができた。

2021年度は、イタリア野菜「トレビス」をリゾットにして商品化しており、同本学の学生が「大阪生まれのトレビスリゾット」と名称を考案し、パッケージデザイン案も選定している。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る