消費者も共に日本の食と農支えよう! 「国消国産の日」にJAグループが都心で「国消国産秋まつり」2022年10月17日
JAグループが「国消国産の日」と定めた10月16日、東京の有楽町駅前広場で「国消国産秋まつり 2022」が開かれた。会場では全国の産地から届いた旬の農産物を販売するブースが設けられたほか、アイドルグループによる書のパフォーマンスなどが披露され、大勢の人でにぎわった。
JAグループは、国民が消費する食料はできるだけ国内で生産する「国消国産」を推進しようと、10月16日を「国消国産の日」と定め、10月を国消国産月間として消費者に理解を求める大掛かりなキャンペーンを展開している。
開会セレモニーでは、JA全中の中家徹会長が「日本の食と農、食料安全保障の重要性について様々な観点から情報発信してきました。食を生み出す農や地域に関心をもっていただき、国産農畜産物を選ぶことで食を支えていただけるとありがたい。キャンペーンを通じて消費者の皆様と日本の食と農、食料安保について考えるきっかけにしたい」と挨拶した。
また、野村哲郎農相は「農業の問題は農業者だけでなく消費者の問題でもあります。国内の食料自給率はわずか38%で日本人のお腹を満たせるか大変心配であり、国消国産に理解をいただき、食を見直してください」と呼びかけた。
このあと群馬県を拠点に活躍するお習字アイドル「Menkoiガールズ」が野菜の歌に合わせて書道パフォーマンスを披露、「国消国産」の文字がステージ上で書き上げられると大きな拍手がわき起こった。
旬の農産物を販売したブース
会場には、旬の農産物を販売する「国消国産応援フェア」のブースが設けられ、長野のマスカットシャインや青森のリンゴ、群馬の野菜など全国各地の農産物が並べられ、会場を訪れた人が長い列を作って買い求めた。また、期間限定で送料無料キャンペーンを実施する産地直送サイト「JAタウン」のPRブースや「最新トラクター乗車・撮影コーナー」なども設けられた。
「国消国産知らなかったが広がってほしい」
最新トラクターに乗って記念撮影のコーナーも
家族4人でトラクターの乗車撮影を楽しんでいた東京・品川区の夫婦は「たまたま有楽町に来ていて参加しました。『国消国産』は初めて聞きましたが、SDGsの流れに沿っていますし、広がってほしいと思います」と話していた。
また、世田谷区から訪れた女性は「友人と待ち合わせ中にイベントを知ってナスやリンゴを購入しました。安いし新鮮でいいですね。国消国産はテレビを通して知っていましたし、いい取り組みだと思います」と話していた。
子ども2人と訪れた父親は「SNSでイベントを知って子どもを連れてきました。国消国産は日本の一次産業を活性化させる意味でもいい取り組みだと思います」と話した。
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日